トリスタン

スポンサーリンク
戦車・装甲車等製作記

【2021年7月】タミヤ IV号戦車G型(初期生産車) 製作記⑤【新製品】

アドルフ タミヤの新作、IV号戦車G型の初期生産車を作っていきます。 ヴァルダ 前回は車体を組んだ。 今回は砲塔を組んでいこう。 レーナ なんか筆者の作業速度が落ちてきたよ。 アドルフ そろそろ追いつかれますかな。 ヴァルダ なんか先月もそ...
戦車・装甲車等製作記

【2021年7月】タミヤ IV号戦車G型(初期生産車) 製作記④【新製品】

アドルフ タミヤMMシリーズ新製品、IV号戦車G型初期生産車を進めていきます。 ヴァルダ 前回は履帯の組み立てが済んだ。 今回は車体上部を組んでいこう。 レーナ なんか最近暑くなってきたかな。 アドルフ 蝉の鳴き声も聞こえるようになりました...
戦車・装甲車等製作記

【2021年7月】タミヤ IV号戦車G型(初期生産車) 製作記③【新製品】

アドルフ 2021年7月のタミヤ新製品、IV号戦車G型の初期生産車を組んでいきます。 ヴァルダ 前回は車体の前後パネルやサスペンションを取り付けた。 今回は車輪類や履帯を取り付けていこう。 レーナ ところで、筆者はどちらの塗装で作るのか決め...
戦車・装甲車等製作記

【2021年7月】タミヤ IV号戦車G型(初期生産車) 製作記②【新製品】

アドルフ 先日発売されたばかりのタミヤMMシリーズ新作、IV号戦車G型(初期生産車)を作っていきます。 ヴァルダ 前回はキットの内容を簡単に説明した。 今回は早速組み立て作業に入ろう。 レーナ このキット、塗装が2種類でパーツ選択があるみた...
戦車・装甲車等製作記

【2021年7月】タミヤ IV号戦車G型(初期生産車) 製作記①【新製品】

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はグリーンマックス社のNゲージキット、夜行急行列車5両セットが完成しました。 ヴァルダ殿、なにやらAFVキットが到着したと前回おっしゃっていましたが。 ヴァルダ 筆者が注文していたタミヤの...
鉄道模型製作記

グリーンマックス 夜行急行列車5両編成セット 製作記⑤(完成)

アドルフ グリーンマックスの夜行急行列車5両編成セットを作っていきます。 ヴァルダ 前回は塗装まで進んだ。 今回は細かいところを仕上げて完成させよう。 レーナ さっき筆者のところになんか届いていたよ。 アドルフ あ、それは・・・・・・。 ヴ...
鉄道模型製作記

グリーンマックス 夜行急行列車5両編成セット 製作記④

アドルフ グリーンマックスから発売されています板キット5両セット、夜行急行列車セットを作っていきます。 ヴァルダ 前回はマニ37とスハネ16を組み立ててようやく5両が揃った。 今回は塗装作業を行う。 レーナ やっと塗装作業かぁ。 アドルフ ...
鉄道模型製作記

グリーンマックス 夜行急行列車5両編成セット 製作記③

アドルフ グリーンマックスから発売されています、夜行急行列車セットを組んでいきます。 ヴァルダ 5両セットの内、ナハ10、ナハフ11、オロ11が組み立て終わった。 今回は残りのマニ37、スハネ16を組んでいこう。 レーナ ようやく5両集結か...
鉄道模型製作記

グリーンマックス 夜行急行列車5両編成セット 製作記②

アドルフ グリーンマックスから発売されています、夜行急行列車セットを進めていきます。 ヴァルダ 前回はセットの内、ナハ10を組み立てた。 今回は残りの4両中の2両、ナハフ11とオロ11を組んでみよう。 レーナ どちらも10系客車だね。 アド...
鉄道模型製作記

グリーンマックス 夜行急行列車5両編成セット 製作記①

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は10系客車の3等車、ナハ10が完成しました。 今回は何を作るのでしょうか。 ヴァルダ ここ最近客車キットの製作が続いていた。 今回もそれの続きとなる。 アドルフ 今回も客車ですか。 ヴァ...
鉄道模型製作記

グリーンマックス ナハ10 製作記④(完成)

アドルフ グリーンマックスの未塗装エコノミーキット。 ナハ10を作っていきます。 ヴァルダ 前回は塗装作業を行った。 今回は細かい部分を仕上げて完成させよう。 レーナ 早くも3両目が完成だね。 アドルフ しかしいままで作ったのがグリーン車2...
鉄道模型製作記

グリーンマックス ナハ10 製作記③

アドルフ グリーンマックスから発売されています、未塗装板キットのナハ10を作っていきます。 ヴァルダ 前回は組み立てが終了した。 今回は塗装作業を行おう。 レーナ 今日は七夕。 みんなは願い事をしたかな? アドルフ 薄汚い転売ヤーの方々が根...
鉄道模型製作記

グリーンマックス ナハ10 製作記②

アドルフ グリーンマックス社の未塗装エコノミーキット、ナハ10を作っていきます。 ヴァルダ 前回はキットの概要を説明した。 今回はサクッと組み立てて塗装前まで進めよう。 レーナ 今回は一気に塗装直前まで進むんだね。 アドルフ 基本的にどの車...
鉄道模型製作記

グリーンマックス ナハ10 製作記①

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はグリーンマックスの着色済みキット、スロ54が完成しました。 今回は何を作るのでしょうか。 ヴァルダ 今回も再び客車キットを組んでいく。 アドルフ また客車キットですか。 ヴァルダ 筆者の...
鉄道模型製作記

グリーンマックス 着色済みスロ54 製作記③(完成)

アドルフ グリーンマックスの着色済みNゲージキット、スロ54を進めていきます。 ヴァルダ 前回は車体と屋根を作った。 今回はその続きとなる。 一気に完成まで紹介する予定だ。 レーナ あらら、あっさりと。 アドルフ 筆者が幾つか画像を撮り忘れ...
鉄道模型製作記

グリーンマックス 着色済みスロ54 製作記②

アドルフ グリーンマックスの着色済みキット、スロ54を作っていきます。 ヴァルダ 前回はキット概要を紹介した。 今回は早速組み立て作業に入っていこう。 レーナ さて、7月に入ったみたいだけど・・・・・・。 アドルフ 筆者が昨年打ち立てた目標...
鉄道模型製作記

グリーンマックス 着色済みスロ54 製作記①

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は本ブログ初の鉄道模型キット、スロフ62が完成しました。 今回は何を作るのでしょうか。 ヴァルダ 前回に引き続き、再びグリーンマックス社の着色済みNゲージキットを作っていく。 レーナ 早く...
鉄道模型製作記

グリーンマックス 着色済みスロフ62 製作記④(完成)

アドルフ グリーンマックスの着色済みNゲージキット、スロフ62を進めていきます。 ヴァルダ 前回は組み立てが終わった。 着色済みなので本体の塗装は端折って、細かい塗り分けを行って完成させよう。 レーナ 早速完成だね。 アドルフ 実は言うとそ...
鉄道模型製作記

グリーンマックス 着色済みスロフ62 製作記③

アドルフ グリーンマックス社の着色済みキット、スロフ62を作っていきます。 ヴァルダ 前回は車体の組み立てで終わってしまった。 今回は屋根と床下を作って、全体の組立てを終了しよう。 レーナ 6月ももう終わりかぁ。 アドルフ 今回は月末。 な...
鉄道模型製作記

グリーンマックス 着色済みスロフ62 製作記②

アドルフ グリーンマックスから発売されていますNゲージ組み立てキット、着色済みスロフ62を作っていきます。 ヴァルダ 前回は部品を確認した。 今回は早速作業に入っていこう。 レーナ そういえば、補充品が到着したよ。 アドルフ EF58の15...
スポンサーリンク
PAGE TOP