航空機等製作記

スポンサーリンク
航空機等製作記

フジミ 彩雲一一型夜戦 製作記③

アドルフ フジミの彩雲夜戦型を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回はバラバラになっていた部品を組み直して、なんとか修復した。 今回は塗装とマーキング作業をしてみよう。 レーナ とりあえず形になって一安心。 後は塗装だから大丈夫そうかな。 ア...
航空機等製作記

フジミ 彩雲一一型夜戦 製作記②

アドルフ フジミの彩雲夜戦型を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は残骸を発掘し、パーツが揃っているか確認した。 今回は作業開始。 残骸を組み立て直し、形にしよう。 レーナ 彩雲は以前も作ったやつだね。 前回のパーツ確認でわかったけど、以前...
航空機等製作記

フジミ 彩雲一一型夜戦 製作記①

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は筆者が作りかけで放置していた九九式高等練習機を完成させましたな。 今回は……。 ヴァルダ 再び組みかけの航空機模型だ。 それを紹介しよう。 レーナ また残骸かぁ。 ヴァルダ 時期的に完成...
航空機等製作記

フジミ 九九式高等練習機 製作記③(完成)

アドルフ フジミの九九式高等練習機を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は作りかけの残骸を再度組み、全体の組み立て作業を終えた。 今回は塗装から完成まで一気に進めてしまう。 レーナ もう完成しちゃうんだ。 アドルフ もう完成しちゃいますな。...
航空機等製作記

フジミ 九九式高等練習機 製作記②

アドルフ 筆者が組みかけで放置していた、フジミの九九式高等練習機を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は部品の確認をした。 今回は一気に組み立ててしまおう。 レーナ ここ最近組みかけの再開が多いような。 アドルフ 今回の九九式高練も、本当は...
航空機等製作記

フジミ 九九式高等練習機 製作記①

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は筆者が長年放置していた、黒い三連星の高機動型ザクが完成しましたな。 今回は……。 ヴァルダ 何にするか迷っていたけど…… いい感じの航空機があった。 それをやっつけてしまおう。 レーナ ...
航空機等製作記

ハセガワ B-239 バッファロー (フィンランド空軍コンボPart2) 製作記⑤(完成)

アドルフ ハセガワのB-239バッファローを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は塗装やマーキングを済ませた。 今回はマーキングで足りなかった分や冬季迷彩、ウェザリングを施し完成させよう。 レーナ なんか機番が足りなかったやつだよね。 アド...
航空機等製作記

ハセガワ B-239 バッファロー (フィンランド空軍コンボPart2) 製作記④

アドルフ ハセガワのバッファローを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は組み立てを終えた。 今回は塗装作業となる。 レーナ 塗装パート。 以前のやつだと、パート3が該当記事かな? アドルフ 基本的には同じような流れになりそうです。 スピナー...
航空機等製作記

ハセガワ B-239 バッファロー (フィンランド空軍コンボPart2) 製作記③

アドルフ ハセガワ社が2017年ごろに発売した、フィンランド軍仕様バッファローを進めていきます。 ヴァルダ 前回はコクピット周りを進めた。 今回は他の箇所も組み立て、全体の組み立て作業を終えよう。 レーナ ここも以前と同じような流れで進んで...
航空機等製作記

ハセガワ B-239 バッファロー (フィンランド空軍コンボPart2) 製作記②

アドルフ ハセガワより発売されています、B-239バッファローの2機セットを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は箱の中身を確認した。 今回は組み立て開始。 いつも通り、コクピット内部を組んでいこう。 レーナ ……マークは違うけど、このキッ...
航空機等製作記

ハセガワ B-239 バッファロー (フィンランド空軍コンボPart2) 製作記①

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は筆者がしばらく放置していたMPMのフォッカーD-21(D.XXI)が完成しました。 今回もなにやらスオミの航空機になるようですが……。 ヴァルダ また筆者が放置していたフィンランド軍の航...
航空機等製作記

MPM フォッカーD-21(フィンランド空軍) 製作記⑤(完成)

アドルフ MPMのフォッカーD-21(D.XXI)を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は塗装とマーキングを済ませた。 今回はウェザリングを施し完成させる。 レーナ 何とか完成するみたいだね。 また長年放置していたキットが……。 アドルフ ...
航空機等製作記

MPM フォッカーD-21(フィンランド空軍) 製作記④

アドルフ MPM(現スペシャルホビー)より、オランダ生まれのフィンランド軍戦闘機フォッカーD-21を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は組み立てを終了した。 今回は塗装とマーキングとなる。 レーナ 厄介な加工が終わってようやく塗装に。 こ...
航空機等製作記

MPM フォッカーD-21(フィンランド空軍) 製作記③

アドルフ MPMよりフォッケルことフィンランド軍のフォッカーD-21を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回はコクピット内部を組んだ。 今回は他の部品を取り付けて全体の組み立てを終了する。 レーナ 一気に組み立て完了だね。 アドルフ しかし少...
航空機等製作記

MPM フォッカーD-21(フィンランド空軍) 製作記②

アドルフ MPMより、フィンランド軍仕様のフォッカーD-21(D.XXI)を作っていきます。 ヴァルダ 前回は箱の中身を確認した。 今回は組み立て開始。 胴体内部を組み立ててしまおう。 レーナ これは中古で仕入れたみたいだけど…… 筆者はい...
航空機等製作記

MPM フォッカーD-21(フィンランド空軍) 製作記①

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はミニアート社のSU-85(r)が無事完成しました。 これでここ1年以内に購入したものはすべて完成したはずですな。 ヴァルダ しかしそれ以前のものはまだまだ大量にある。 今回は在庫の航空機...
航空機等製作記

ハセガワ モラーヌ・ソルニエM.S.406(フィンランド空軍) 製作記④(完成)

アドルフ ハセガワのモラーヌ・ソルニエM.S.406を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は塗装とマーキングを行った。 今回は前回塗り間違えたところの修正とウェザリングを施し完成にもちこもう。 レーナ はやくも完成。 これが今月最初の完成品...
航空機等製作記

ハセガワ モラーヌ・ソルニエM.S.406(フィンランド空軍) 製作記③

アドルフ フィンランド軍所属のフランス戦闘機、モラーヌ・ソルニエM.S.406戦闘機を作っていきます。 ヴァルダ 前回は組み立てを一気に終えた。 今回は塗装とマーキングを済ませよう。 レーナ この辺りはいつもどおり……。 アドルフ 中古品で...
航空機等製作記

ハセガワ モラーヌ・ソルニエM.S.406(フィンランド空軍) 製作記②

アドルフ ハセガワより発売されています、フィンランド軍のM.S.406を作りましょう。 ヴァルダ 前回は箱を開けてどこまで作りかけで放置していたかを確認した。 今回は組み立て再開。 一気に塗装直前まで組んでしまおう。 レーナ おお、一気に進...
航空機等製作記

ハセガワ モラーヌ・ソルニエM.S.406(フィンランド空軍) 製作記①

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は可動履帯を投入した黒森峰のIII号戦車が無事完成しましたな。 今回は……。 ヴァルダ 最近暑い日が続いた。 なので筆者が 「涼しそうなものを作りたい」 とか言い出した。 北欧の戦闘機でも...
スポンサーリンク
PAGE TOP