戦車・装甲車等製作記 プラッツ III号戦車J型(黒森峰女学院Ver.) 製作記① レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はドイツレベルのホルテンGo229が完成しましたな。 今回は……。 ヴァルダ 以前作ろうとして作れなかったある戦車キットがある。 今回はそれを紹介しよう。 レーナ 以前……? ヴァルダ 3... 2023.06.26 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 ドラゴン T-34/76 (1941年型鋳造砲塔) 製作記⑥(完成) アドルフ ドラゴンのT-34/76。 鋳造砲塔の1941年型を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は塗装とデカール貼りを行った。 今回は残る対空識別旗の塗装やウェザリングを施し完成させよう。 レーナ なんとか完成。 最近筆者のペースが落ちて... 2023.06.14 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 ドラゴン T-34/76 (1941年型鋳造砲塔) 製作記⑤ アドルフ ドラゴンのT-34/76(1941年型鋳造砲塔)を進めましょう。 ヴァルダ 前回は車体上部を組み立て、全体のパーツが揃った。 今回は塗装とマーキングになる。 レーナ ここからはいつもどおりになりそうだね。 順調に進みそう。 アドル... 2023.06.12 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 ドラゴン T-34/76 (1941年型鋳造砲塔) 製作記④ アドルフ ドラゴン社のT-34/76。 鋳造砲塔の1941年型を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は履帯など足周りを修復した。 今回は車体上部を組んで全体の組み立てを終えよう。 レーナ ……ここ最近ちょくちょく筆者が更新をサボっていない?... 2023.06.11 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 ドラゴン T-34/76 (1941年型鋳造砲塔) 製作記③ アドルフ 筆者が作りかけで放置していた、鋳造砲搭のT-34/76(1941年型)を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回はその特徴的な砲搭を組み立てた。 今回は足周りを進める。 レーナ とはいっても部品は切り出して整形済みなんだけどね。 アド... 2023.06.09 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 ドラゴン T-34/76 (1941年型鋳造砲塔) 製作記② アドルフ ドラゴン社製の、鋳造砲塔の1941年型T-34/76を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は箱を開けて、どこまでの組みかけ品かを確かめた。 今回は作業再開。 本キットの目玉である鋳造砲塔を組み上げよう。 レーナ とはいっても組みか... 2023.06.08 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 ドラゴン T-34/76 (1941年型鋳造砲塔) 製作記① レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はガンプラ、HGハインドリーが完成しました。 今回は……。 ヴァルダ 新しく購入してきたハインドリーに対抗。 筆者が作りかけで放置している戦車模型を掘り出してきた。 それを紹介しよう。 レ... 2023.06.07 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 【2023年5月】タミヤ IV号駆逐戦車/70(A) 製作記⑦(完成)【新製品】 アドルフ 2023年5月の新製品、アルケットラングことタミヤのIV号駆逐戦車(A)を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は塗装とマーキングを済ませた。 今回はウェザリングや兵士の塗装を済ませて完成させよう。 レーナ 筆者の作業速度が落ちかけ... 2023.05.30 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 【2023年5月】タミヤ IV号駆逐戦車/70(A) 製作記⑥【新製品】 アドルフ 2023年5月のタミヤ新製品、アルケット社のIV号駆逐戦車を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回はシュルツェンなどを組んで組み立てを終えた。 今回は塗装とマーキングを行う。 レーナ 筆者が作業を進めていないんだけど。 アドルフ ど... 2023.05.28 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 【2023年5月】タミヤ IV号駆逐戦車/70(A) 製作記⑤【新製品】 アドルフ タミヤの新製品、アルケット社のIV号駆逐戦車を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は主砲周りを組み立てた。 今回は残りの部品やシュルツェンなどを組んで全体の組み立てを終了しよう。 レーナ 何かやたら記事の進みが遅くない? また筆者... 2023.05.27 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 【2023年5月】タミヤ IV号駆逐戦車/70(A) 製作記④【新製品】 アドルフ タミヤの新作、IV号駆逐戦車(A)を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は履帯や車体上部を進めた。 今回は本車の特徴でもある主砲周りを作っていこう。 レーナ 筆者の手持ち資材が少し危うくなってきたかな。 アドルフ つや消しクリアー... 2023.05.27 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 【2023年5月】タミヤ IV号駆逐戦車/70(A) 製作記③【新製品】 アドルフ 2023年5月のタミヤ新製品、IV号駆逐戦車/70(A)を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は足周りをメインに組んだ。 今回は履帯から。 そのまま車体上部へと移り、車体後部まで組んでみよう レーナ 新製品は順調に進んでいるようだ... 2023.05.25 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 【2023年5月】タミヤ IV号駆逐戦車/70(A) 製作記②【新製品】 アドルフ タミヤMMシリーズの新製品、アルケット社のIV号駆逐戦車/70を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回はパーツを確認した。 今回は組み立て開始。 足周りを進めていこう。 レーナ 久々の新製品組み立て。 昨年のデミトレ武器セット以来か... 2023.05.24 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 【2023年5月】タミヤ IV号駆逐戦車/70(A) 製作記①【新製品】 レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はHGUCのギャンが完成しましたな。 今回は……。 ヴァルダ 先日届いたある新製品を作ろう。 レーナ そういえば筆者のところに何か届いていたような。 アドルフ 久々の新製品レビューですな。... 2023.05.23 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ 1/35 ヤークトパンター(後期型) 製作記⑥(完成) アドルフ タミヤMMシリーズのヤークトパンター(ヤークトパンサー)を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は塗装とマーキングを済ませた。 今回はウェザリングや兵士の塗装を済ませて完成に持ち込もう。 レーナ 無事完成のようだね。 アドルフ タミ... 2023.04.16 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ 1/35 ヤークトパンター(後期型) 製作記⑤ アドルフ タミヤのヤークトパンターを進めていきましょう。 ヴァルダ 前回は細かいところを進めて全体の組み立てを終えた。 今回は塗装とマーキングを済ませる。 レーナ 今月も折り返し地点。 筆者の作業は順調に進んでいるけど……。 アドルフ いつ... 2023.04.15 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ 1/35 ヤークトパンター(後期型) 製作記④ アドルフ タミヤのヤークトパンター(ヤークトパンサー)を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は車体上部を進めて、エンジングリルに別売りパーツを取り付けたところだった。 今回は残... 2023.04.14 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ 1/35 ヤークトパンター(後期型) 製作記③ アドルフ タミヤのヤークトパンターを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は足周りを進めた。 今回は後部パネルや車体上部を進めていこう。 レーナ なんか筆者が積み山をシャッフルしているよ。 アドルフ 次に作るものをどれにするか考え中のようです... 2023.04.13 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ 1/35 ヤークトパンター(後期型) 製作記② アドルフ タミヤMMシリーズより、ヤークトパンター(ヤークトパンサー)を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は箱の中身を確認した。 今回は組み立て開始。 主に足周りを中心に進めていこう。 レーナ 筆者お得意のタミヤ製ドイツ軍戦車。 問題ない... 2023.04.12 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ 1/35 ヤークトパンター(後期型) 製作記① レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 途中中断もありましたが、前回は無事ハセガワのティーガーII(ラインの虎)が完成しましたな。 今回はこの流れだと新しいものを作ることになりそうですが……。 ヴァルダ 完成したティーガーIIに引き... 2023.04.11 戦車・装甲車等製作記