戦車・装甲車等製作記

スポンサーリンク
戦車・装甲車等製作記

ホビーボス 44Mタシュ重戦車 製作記①

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はHGUCのザクI(旧ザク)が完成しましたな。 なにやら筆者の作業に記事が追いつきかけているそうですが、ネタはあるのでしょうか。 ヴァルダ 本当はザク系キットを作る予定もあったんだけど、諸...
戦車・装甲車等製作記

タミヤ 1/35 パンターG型(後期型) 製作記⑥(完成)

アドルフ タミヤのドイツ軍中戦車パンター(パンサー)のG型。 それの後期生産型を作っていきます。 ヴァルダ 前回は塗装とマーキングを行った。 今回はウェザリングをして完成させよう。 レーナ 今日は2月28日。 月末だね。 アドルフ 集計をと...
戦車・装甲車等製作記

タミヤ 1/35 パンターG型(後期型) 製作記⑤

アドルフ タミヤMMシリーズより、パンター(パンサー)G型の後期生産型を作っていきます。 ヴァルダ 前回は砲塔や各部の小改造を済ませて、全体の組み立て作業を終えた。 今回は塗装に入っていこう。 レーナ あれ、そういえば今月は明日で終わりだっ...
戦車・装甲車等製作記

タミヤ 1/35 パンターG型(後期型) 製作記④

アドルフ タミヤMMシリーズより、パンター(パンサー)G型の後期生産型を作っていきます。 ヴァルダ 前回は車体がほぼ組み終わった。 今回は砲塔を組み、細かいディティールアップをして組み立て作業を終えよう。 レーナ 相変わらず筆者の作業に記事...
戦車・装甲車等製作記

タミヤ 1/35 パンターG型(後期型) 製作記③

アドルフ タミヤMMシリーズのドイツ軍中戦車、パンサーことパンターG型(後期生産型)を作っていきます。 ヴァルダ 前回は足回りの組み立てが済んだ。 今回は後部パネルを組んだ後、車体上部をメインに進めていく予定となっている。 レーナ うーん。...
戦車・装甲車等製作記

タミヤ 1/35 パンターG型(後期型) 製作記②

アドルフ タミヤMMシリーズより、後期のパンターG型を作っていきます。 ヴァルダ 前回はキットの中身を確認した。 今回は組み立て作業に入る。 足回りまで進める予定だ。 レーナ うーん。 話題がロシア&ウクライナ一色だよ。 アドルフ しかし我...
戦車・装甲車等製作記

タミヤ 1/35 パンターG型(後期型) 製作記①

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はガンプラSEED MSV HGシリーズのジンハイマニューバが完成しました。 ヴァルダ殿、今回は何を作るのでしょうか。 ヴァルダ ザクの日が近いからザク系列のガンプラも考えたけど・・・・・...
戦車・装甲車等製作記

タミヤ 1/35 ティーガーII(ポルシェ砲塔) 製作記⑥(完成)

アドルフ タミヤMMシリーズより、ポルシェ砲塔のティーガーII(キングタイガー)を作っていきます。 ヴァルダ 前回は塗装とマーキングを済ませた。 今回はウェザリングをして完成させよう。 レーナ よしよし、順調に進んでいるね。 アドルフ ティ...
戦車・装甲車等製作記

タミヤ 1/35 ティーガーII(ポルシェ砲塔) 製作記⑤

アドルフ タミヤMMシリーズのティーガーII(キングタイガー) それのポルシェ砲塔型を作っていきます。 ヴァルダ 前回は組み立てを終えた。 今回は塗装やマーキングを行っていこう。 レーナ 相変わらずプラモ界隈はガンプラが話題だね。 今日はM...
戦車・装甲車等製作記

タミヤ 1/35 ティーガーII(ポルシェ砲塔) 製作記④

アドルフ タミヤMMシリーズより、ティーガーII(キングタイガー)のポルシェ砲塔型を作っていきます。 ヴァルダ 前回はツィンメリットコーティングを施した。 今回は残りの外装部分を組み立てて塗装直前まで進む予定だ。 レーナ 筆者のPCでつべを...
戦車・装甲車等製作記

タミヤ 1/35 ティーガーII(ポルシェ砲塔) 製作記③

アドルフ タミヤMMシリーズより、ティーガーII(キングタイガー)のポルシェ砲塔搭載型を作っていきます。 ヴァルダ 前回は車体の外装を仕上げた。 今回は砲塔の外装を組み立てて、そのままツィンメリットコーティングをしてしまおう。 レーナ 砲塔...
戦車・装甲車等製作記

タミヤ 1/35 ティーガーII(ポルシェ砲塔) 製作記②

アドルフ タミヤMMシリーズより、ポルシェ砲塔を搭載したティーガーII(キングタイガー)を作っていきます。 ヴァルダ 前回は部品の紹介をした。 今回は組み立て作業に入る。 車体側の外装を仕上げよう。 レーナ このキット、基本的に車体側は以前...
戦車・装甲車等製作記

タミヤ 1/35 ティーガーII(ポルシェ砲塔) 製作記①

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はタミヤのヘッツァー駆逐戦車が完成しましたな。 今回は何を作るのでしょうか。 ヴァルダ 再びドイツ軍のAFVとなる。 今度は量でドイツ軍を支えたヘッツァーとは反対に、質の面でドイツ軍を支え...
戦車・装甲車等製作記

タミヤ 1/35 駆逐戦車ヘッツァー(中期生産型) 製作記⑤(完成)

アドルフ タミヤMMシリーズのヘッツァー駆逐戦車を作っていきます。 ヴァルダ 前回は細かい装備を組み立て、そのまま車体の塗装まで行った。 今回は細かい塗装やマーキング、ウェザリングをして完成させよう。 レーナ よしよし、無事完成だね。 アド...
戦車・装甲車等製作記

タミヤ 1/35 駆逐戦車ヘッツァー(中期生産型) 製作記④

アドルフ タミヤMMシリーズより、ヘッツァー駆逐戦車を作っていきます。 ヴァルダ 前回は車体上部や主砲を組み立てた。 今回は残りの細かい装備を組み立てて、塗装もしてみよう。 レーナ なんか面白いことはないかな? アドルフ 特にありません。 ...
戦車・装甲車等製作記

タミヤ 1/35 駆逐戦車ヘッツァー(中期生産型) 製作記③

アドルフ タミヤより、1/35のヘッツァー駆逐戦車を作っていきます。 ヴァルダ 前回は足回りを中心に組んだ。 今回は残りの車体部分を組んでいこう。 レーナ なんか最近各地の模型店で迷惑な客が出没しているらしいね。 アドルフ やはり狙いはガン...
戦車・装甲車等製作記

タミヤ 1/35 駆逐戦車ヘッツァー(中期生産型) 製作記②

アドルフ タミヤMMシリーズより、ドイツ軍の駆逐戦車ヘッツァーを作っていきます。 ヴァルダ 前回は箱の中身を確認した。 今回は主に足回りを組んでいこう。 レーナ 筆者がなんか迷っているよ。 ヴァルダ どう作りたいものがたくさんあるらしい。 ...
戦車・装甲車等製作記

タミヤ 1/35 駆逐戦車ヘッツァー(中期生産型) 製作記①

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はファインモールド社の五式戦闘機が完成しましたな。 今回は・・・・・・。 ヴァルダ 筆者がある戦車を進めている。 今回はそれを紹介しよう。 アドルフ 筆者はあれこれ並行生産しているようです...
戦車・装甲車等製作記

タミヤイタレリ 508CMコロニアーレ 製作記⑤(完成)

アドルフ タミヤイタレリの508CMコロニアーレを作ってきます。 ヴァルダ 前回は塗装やマーキングを済ませた。 今回はウェザリングをして完成させよう。 レーナ 無事完成かな? アドルフ そろそろ今月も終わりですな。 どのくらいの戦果になった...
戦車・装甲車等製作記

タミヤイタレリ 508CMコロニアーレ 製作記④

アドルフ タミヤイタレリの508CMコロニアーレを作っていきます。 ヴァルダ 前回は組み立てを終えた。 今回は塗装やマーキング作業を行う。 レーナ このキットももうすぐ完成。 筆者の作業スピードは大丈夫かな? アドルフ 何とか次のキットの準...
スポンサーリンク
PAGE TOP