戦車・装甲車等製作記 【2021年9月】プラッツ P40重戦車(アンツィオ高校) 製作記①【新製品】 レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はタミヤの古いほうのIV号駆逐戦車ラングのキットを用いて、IV号駆逐戦車F型を完成させましたな。 今回もまた駆逐戦車系列でしょうか。 ヴァルダ ガンプラでも作ろうかなと思っていたんだけど・... 2021.09.24 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ IV号駆逐戦車ラングを48口径7.5cm砲搭載型で組み立てる③(完成) アドルフ タミヤのIV号駆逐戦車ラング。 そのキットに付属する48口径7.5cm砲を使用してIV号駆逐戦車F型を作ります。 ヴァルダ 前回は塗装を済ませた。 今回はマーキング作業から再開して完成させよう。 レーナ 筆者の作業がまた遅れている... 2021.09.23 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ IV号駆逐戦車ラングを48口径7.5cm砲搭載型で組み立てる② アドルフ タミヤの旧製品IV号駆逐戦車ラング。 それの主砲を付属する48口径型に変えて、IV号駆逐戦車F型にします。 ヴァルダ 前回はツィンメリットコーティングを施した後、別売りの車外装備品セットを組み込む記事を独立して書かせてもらった。 ... 2021.09.22 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ IV号駆逐戦車ラングを48口径7.5cm砲搭載型で組み立てる① レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はタミヤの旧製品ラングが出来上がりましたな。 今回は何を作るのでしょうか。 ヴァルダ 筆者が作りかけでとあるものを放置していてね。 せっかくの機会なのでここで作ってしまいたい。 レーナ 今... 2021.09.20 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ IV号駆逐戦車ラング 製作記⑦(完成) アドルフ タミヤから発売されています、MMシリーズNo88のラングを作っていきます。 ヴァルダ 前回は塗装作業をメインに行った。 今回はウェザリングなどを行って完成させよう。 レーナ やっと完成かな。 アドルフ 今月3つ目の完成となります。... 2021.09.19 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ IV号駆逐戦車ラング 製作記⑥ アドルフ タミヤMMシリーズより、旧製品のIV号駆逐戦車ラングを作っていきます。 ヴァルダ 前回は組み立てが完了した。 今回は主に塗装作業を行っていこう。 レーナ 筆者がなんかパンターを作りたがっているよ。 アドルフ 知人の影響ですかな。 ... 2021.09.18 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ IV号駆逐戦車ラング 製作記⑤ アドルフ タミヤの古い方のラングを作っていきます。 ヴァルダ 前回は装甲板にツィンメリットコーティングを施した。 今回は細かい部品の取り付けを行って、塗装直前まで進めよう。 レーナ ようやく塗装前まで到着したね。 アドルフ ここ最近は製作速... 2021.09.17 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ IV号駆逐戦車ラング 製作記④ アドルフ タミヤの旧製品、IV号駆逐戦車ラングを作っていきます。 ヴァルダ 前回は車体上部の外装を組み立てた。 今回はその外装に吸着地雷避けのツィンメリットコーティングを施していこう。 レーナ 何をするのかと思ったら、なんか怪しい単語が・・... 2021.09.16 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ IV号駆逐戦車ラング 製作記③ アドルフ タミヤから45年前に発売されました、旧製品のIV号駆逐戦車ラングを進めていきます。 ヴァルダ 前回は主に足回りの組み立てを行った。 今回はその続き・・・・・・・ と行きたいところなんだけど、盛ったパテがまだ乾かない。 なので先に車... 2021.09.15 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ IV号駆逐戦車ラング 製作記② アドルフ タミヤMMシリーズより、旧製品のほうのIV号駆逐戦車ラングを作っていきます。 ヴァルダ 前回は部品紹介をした。 今回は早速組み立てていこう。 レーナ 9月の前半が終わりそうだね。 今月はなんか製作速度が遅いような。 アドルフ Ju... 2021.09.14 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ IV号駆逐戦車ラング 製作記① レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は先月筆者が購入してきたIV号駆逐戦車ラングが完成しましたな。 今回は何を作るのでしょうか。 ヴァルダ あのキットを紹介したので、ついでに関連したキットを紹介しようと思ってね。 レーナ 派... 2021.09.13 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ IV号駆逐戦車/70(V)ラング 製作記⑥(完成) アドルフ タミヤMMシリーズ340弾のIV号駆逐戦車ラングを作っていきます。 ヴァルダ 前回は塗装やらマーキングを済ませた。 今回はウェザリングを行って完成させよう。 レーナ 無事完成だね。 先月の大補充で購入してきたキットは彩雲に続いてこ... 2021.09.12 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ IV号駆逐戦車/70(V)ラング 製作記⑤ アドルフ タミヤの新ラングを作っていきます。 ヴァルダ 前回は組み立てを終えた。 今回は塗装作業をしていく。 レーナ なにやら朝からガンプラ関連で騒がしかったね。 アドルフ ガンプラ新作であるRGのHi νガンダムの発売日だったとか。 抽選... 2021.09.11 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ IV号駆逐戦車/70(V)ラング 製作記④ アドルフ タミヤMMシリーズより、2014年に発売された方のIV号駆逐戦車ラングを作っていきます。 ヴァルダ 前回は車体をあらかた組んだ。 今回は残りの細かいところや戦闘室天板を組んで組み立てを終えよう。 レーナ 筆者の補給物資が到着したよ... 2021.09.10 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ IV号駆逐戦車/70(V)ラング 製作記③ アドルフ タミヤの新しいラングを作っていきます。 ヴァルダ 前回は足回りを作り終えた。 今回は車体上部と主砲を作っていこう。 レーナ 筆者がまたなんかポチっていたようだよ。 アドルフ 改造パーツのようですな。 これがないと進まないものがある... 2021.09.09 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ IV号駆逐戦車/70(V)ラング 製作記② アドルフ 2014年に発売されたほうの、新しいタミヤ製ラングを作っていきます。 ヴァルダ 前回はキット内容を確認した。 今回は足回りから組んでいこう。 レーナ ところで筆者は何でこのキットを唐突に買ってきて作り始めたんだろう? ヴァルダ 筆... 2021.09.08 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ IV号駆逐戦車/70(V)ラング 製作記① レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は筆者初の旅客機プラモ、ユンカースJu52の民間型を作りました。 今回は何を作るのでしょうか。 ヴァルダ ここ最近航空機が続いていた。 今回は久々に戦車でも作ってみよう。 レーナ なるべく... 2021.09.07 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ II号戦車F型 製作記⑤(完成) アドルフ タミヤMMシリーズの古参キット、II号戦車F型を進めていきます。 ヴァルダ 前回は車体がほぼ完成した。 今回は兵士たちを進めて完成させよう。 レーナ さささっと完成だね。 アドルフ 今回作る兵士たちにはちょっと苦戦しているみたいで... 2021.08.08 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ II号戦車F型 製作記④ アドルフ タミヤのII号戦車F型を作っていきます。 ヴァルダ 前回は車輌の組み立てが完了した。 今回は残る兵士は一旦置いといて、先に戦車本体を塗ってしまう。 レーナ なんかまた筆者が、ここの事であたふたしているよ。 アドルフ 今度はなにやら... 2021.08.07 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ II号戦車F型 製作記③ アドルフ タミヤのII号戦車F型を作っていきます。 ヴァルダ 前回は足回りまで組んだ。 今回はその他を部分を組んで車体を完成させよう。 レーナ パーツが少ないからあっという間に形に。 アドルフ 基本的に新しいキットのほうがパーツの合いが良く... 2021.08.06 戦車・装甲車等製作記