GO!GO!チッピング! ガンプラに傷を描き込む方法

※記事内に広告を含む可能性があります

ガンプラ製作記録
レーナ
レーナ

模型大体戦闘日誌、始まるよ!

アドルフ
アドルフ

前回は筆者が数年間放置していたHGのレギンレイズが完成しましたな。

今回は……。

ヴァルダ
ヴァルダ

そのレギンレイズ以前に前から購入していて、完成もせず中途半端に変な状態で放置されているガンプラがある。

今回はそれを使ってウェザリング解説。

筆者がいつも行っているチッピング(傷)のやり方を解説しよう。

レーナ
レーナ

まだ筆者の犠牲者になった哀れなガンプラがいたとは……。

アドルフ
アドルフ

その辺ひっくり返すとそういうのはいくらでも出てきますな。

こうやってサルベージされるだけマシですよ。

ヴァルダ
ヴァルダ

それでははじめよう。

 

 

スポンサーリンク

チッピングってなんZOY?

ヴァルダ
ヴァルダ

チッピングで調べると

「石などの小片」

「切削工具の刃に出来た欠け」

みたいな意味で出てくる。

プラモデルでいうチッピングは

「ぶつかったりして出来たような傷、塗装の剥がれ」

みたいなものだと思ってもらえばいい。

アドルフ
アドルフ

実際に筆者の過去作を見ていただいたほうが早いかと。

 

レーナ
レーナ

上から順に

  • タミヤ III号戦車N型
  • タミヤ Sd.Kfz.223フンクワーゲン
  • HG プロトタイプグフ(戦術実証機)

だね。

やっつけ!戦車模型足周りウェザリング | 模型大隊戦闘日誌
レーナ模型大隊戦闘日誌、始まるよ!アドルフ前回は小改造を加えたIII号戦車N型が無事組み立て終了しましたな。今回は……。ヴァルダ筆者が戦車模型のウェザリングについて記事をまとめたいらしいので、今回はその組み終わったIII号戦車を題材にしてそ...
タミヤ Sd.Kfz.223フンクワーゲン 製作記⑥(完成)
アドルフ タミヤMMシリーズのフンクワーゲンを作っていきます。 ヴァルダ 前回は車体のウェザリングを行った。 今回は兵士の塗装を行おう。 今回でこのキットは完結だ。 レーナ よしよし、無事完成だね。 アドルフ 7月も残り僅か。 今月はこれで...
HG プロトタイプグフ(戦術実証機) 製作記⑥(完成)
アドルフ HGオリジンシリーズより、戦術実証機のプロトタイプグフを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は塗装を行い、別売りデカールを貼り付けたところまで進んだ。 今回はウェザリングやシール貼りをして完成させよう。 レーナ なんとか完成したん...
ヴァルダ
ヴァルダ

装甲面の角とかに焦げ茶色っぽい傷があるのがお分かりいただけるだろうか。

これがチッピング。

今回は筆者がいつも行っているそれらの手順を追っていく。

 

 

 

今回の犠牲者 HGジンタイプインサージェント

ヴァルダ
ヴァルダ

今回実験台になってもらうのはこちら。

ガンプラHGシリーズより

ジンタイプインサージェントだ。

アドルフ
アドルフ

SEED系列の作品でのザク的存在のジン。

スターゲイザーに登場した、武装勢力が改修を施した機体ですな。

レーナ
レーナ

……なんかすごく変な状態になっているような。

ヴァルダ
ヴァルダ

筆者がここの開設以前に購入・改造などしていたものの……

完成には至らず筆者が途中で遺棄してしまった。

今回はサルベージしてきたこれを使ってウェザリングを解説する。

 

キットの簡易的な確認

 

ヴァルダ
ヴァルダ

とりあえず簡単に状態を確認。

基本的には2003年4月に発売したノーマルジン(商品名モビルジン)と同様。

インサージェントはそれに投光器やそれの取り付け用凹みがついた部品などを追加し、2006年9月に発売された。

価格は2022年12月現在税込み1320円。

レーナ
レーナ

通常のジンがグレー系の色だけど、これはオーカー系の色なんだね。

created by Rinker
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥4,380 (2024/11/21 00:05:31時点 Amazon調べ-詳細)

 

ヴァルダ
ヴァルダ

このキット、前述どおり筆者がいくつか改造を施している。

  • 頭部の後ハメ
  • モノアイ可動化
  • 肩の後ハメ
  • 無反動砲後部の改造

などなど。

以前に似たような製品であるジンハイマニューバに同じような加工を施しているから、詳しくはそちらの一連の記事も参考にしてもらいたい。

HG ジンハイマニューバ 製作記①
レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は筆者の放置していたオリジン版のザクIが完成しましたな。 今回は・・・・・・。 ヴァルダ 引き続き筆者の放置していたガンプラを作っていく。 ただ筆者の気まぐれで、ザクではないものだ。 レー...

 

アドルフ
アドルフ

無反動砲は後部まで真っ二つなので、一度切り落として改造パーツやプラ材で新造していますな。

この装備も通常のジンには付属せず、タイプインサージェントで追加されたものです。

ヴァルダ
ヴァルダ

今回は使わないけど、シールや近接武器の重斬刀も付属。

劇中の機体が装備していなかっただけで、重斬刀は無改造で装備可能だ。

ただ黄土色成型なので塗装したほうがいいだろう。

レーナ
レーナ

シールは投光器部分やモノアイ周りなど。

特徴的な胸の「K」もホイルシールだね。

ヴァルダ
ヴァルダ

ここには載せていないけど、通常のジンに使われた投光器なしの部品も余剰品として付属する。

色を塗り替えれば無反動砲装備のノーマルジンとして作ることも可能だ。

 

 

チッピングまで作業を進める

ヴァルダ
ヴァルダ

とりあえず欠けている部品はなかったのでチッピング手前まで作業を進める。

まずは塗装をしてこんな感じに。

使用塗料は画像に写りこんでいるもの。

前面黒で塗りつぶしてから、それを残すようにして塗っている。

アドルフ
アドルフ

完成見本や設定画に比べると成型色は淡め。

なので少し濃い感じにしていますな。

ヴァルダ
ヴァルダ

その後は

  • デカール貼り
  • 部分塗装
  • スミ入れ
  • ドライブラシ

と進めている。

胸の「K」の字は今回シールは使わず面相筆での手書き。

鉛筆で下書きをした後、水性ホビーカラーのモンザレッドで塗っている。

created by Rinker
GSI クレオス(GSI Creos)
¥500 (2024/11/21 13:55:23時点 Amazon調べ-詳細)

 

アドルフ
アドルフ

スミ入れ・ドライブラシは前回完成させたレギンレイズと同様の手順です。

そちらを見ていただければ……。

HG モビルレギンレイズ(ジュリエッタ機) 製作記⑤(完成)
アドルフ 機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズに登場した、ジュリエッタのレギンレイズを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は塗装とマーキングを済ませた。 今回は仕上げのウェザリングを施し、完成させよう。 レーナ 実際は先月時点で完成していたん...

 

チッピング作業開始!

ヴァルダ
ヴァルダ

さて前置きが少し長くなってしまったけど、ここからが今回の本題であるチッピング作業。

まずは使用する塗料の紹介。

筆者が今回使用するのは

  • タミヤエナメル バフ
  • クレオス ウェザリングカラー グランドブラウン

の2色だ。

created by Rinker
タミヤ(TAMIYA)
¥300 (2024/11/21 02:39:22時点 Amazon調べ-詳細)

 

レーナ
レーナ

2色なのにビンが3つ……。

ヴァルダ
ヴァルダ

ウェザリングカラーはそのままのビンだとビンの口が狭く作業性に難があるので、他のものに移し替えている。

筆者が今回移し替えたのはクレオスのサーフェイサーの空きビン

空きビンがない人は各社から発売されているスペアボトルを使うのもいいだろう。

クレオスからはサーフェイサーのものと同型の40mlスペアボトルが発売されている。

created by Rinker
GSI クレオス(GSI Creos)
¥115 (2024/11/21 17:40:25時点 Amazon調べ-詳細)

 

アドルフ
アドルフ

スペアボトルは混色用に目盛り付きのものが多いですな。

筆者は不用品の再利用も兼ねて空きビンを使います。

ヴァルダ
ヴァルダ

とにかく塗ってみよう。

実験台にするのはこの背面のスラスターパーツ。

ヴァルダ
ヴァルダ

まずはタミヤエナメルのバフ。

これを飛沫状にペタペタと置いてみる。

塗料が濃すぎると糸を引いたようになって作業しづらい。

反対に薄すぎると溶けて水っぽくなり、ぶつかった傷感がなくなってしまう。

レーナ
レーナ

一度に大きく塗るよりは、小さく何回も重ねるとそれらしくなるかな?

アドルフ
アドルフ

使っている筆は毛先の広がった古い2線級の筆。

筆の代わりにスポンジとかでも良さそうですな。

ヴァルダ
ヴァルダ

続いてグランドブラウン。

先ほどのバフを縁に残すようにしてペタペタと塗り重ねていく。

ウェザリングカラーの場合、多少濃いほうがザラついて雰囲気が出る気がする。

レーナ
レーナ

なんとなくそれらしくなったかな。

気に入らない場合は溶剤で落としてやればやり直せるよ。

ヴァルダ
ヴァルダ

もう一箇所。

今度は肩アーマーで試してみよう。

アドルフ
アドルフ

先ほどと同じく、まずはバフで。

この色、ドライブラシした色と同じですな。

実際はドライブラシついでに施したほうが効率がよさそうです。

擦れ!ドライブラシのやりかた
アドルフ 2020年があと3日で終わってしまいます。 ヴァルダ 筆者は何時だろうと模型製作だ。 アドルフ 相変わらずですな。 レーナ 今日は何をするのかな。 ヴァルダ 前回手をつけた一式砲戦車を使って、またウェザリング講座を行う。 今回は、...
レーナ
レーナ

ちょっと薄いかな。

なんか水っぽくなって失敗しているような。

アドルフ
アドルフ

ここでやり直すのも手ですが……

上からグランドブラウンを塗ってカバーしてみましょう。

レーナ
レーナ

そしてグランドブラウン。

なんとか上手くいったかな。

筆でペタペタした箇所だけじゃなくて、ドライブラシした箇所の上にも塗ってあげるといいかもね。

 

作業後……

ヴァルダ
ヴァルダ

これを機体あちこちに施していく。

  • ぶつかったりしそうな装甲の角
  • 人の手が触れたり頻繁に動いたりしそうなハッチなどの可動部
  • 敵の攻撃を受けそうな前面装甲

辺りに施してやるとそれらしくなる感じだ。

 

 

 

作業まとめ

アドルフ
アドルフ

そんなこんなでチッピングは終了です。

作業後の全体像はこんな感じに。

ヴァルダ
ヴァルダ

手順を簡潔にまとめると

  • 本体色に対して明るい色(今回はバフ)を置く
  • 焦げ茶色(今回はグランドブラウン)を、先に塗った明るい色の上に置く。このとき縁に明るい色が残るようにする

といった感じだ。

レーナ
レーナ

元々本体の色が明るい場合は先に塗る色を省略したり、逆に濃い色を使ってみてもいいかもね。

今回のジンも白い部分があるけど、そこは先に塗る色を省略しているよ。

アドルフ
アドルフ

焦げ茶色は塗装が剥がれて浮き出た金属地肌が錆びたように見えます。

ここの色を変えるとより別の表現ができそうですな。

  • シルバー→新しい傷
  • ダークグレー系→錆びまではいってないが少し時間の経った傷
  • オレンジ系→赤錆

みたいな。

レーナ
レーナ

今回は筆でペタペタしたけど、ドライブラシみたいに角に擦り付けてもそれらしくなりそうだね。

他にもスポンジでペタペタやってみたり。

ヴァルダ
ヴァルダ

今回のはあくまで一例。

色を変えたり道具を変えたりしてみると新しい発見がありそうだ。

アドルフ
アドルフ

今回のが何か役に立てば幸いです。

ヴァルダ
ヴァルダ

今回はここまで。

次回もこのジンタイプインサージェントを使って、もうひとつ筆者がよく行うウェザリングを紹介しよう。

レーナ
レーナ

次回も、お楽しみに~。

この記事で作っているキット

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました