HGUC ジオング 製作記⑤(完成)

※記事内に広告を含む可能性があります

ガンプラ製作記録
アドルフ
アドルフ

ガンプラのHGUCジオングを作っていきましょう。

ヴァルダ
ヴァルダ

前回は腕を作り全体の組み立てが終了、そのまま塗装を済ませた。

今回はマーキングとウェザリングを行い、そのまま完成に持ち込む。

レーナ
レーナ

無事完成。

今月は大型キットが続くね。

アドルフ
アドルフ

ジオングは大きさのわりには組みやすいようでしたな。

ヴァルダ
ヴァルダ

大型だからといって、難しいわけではない。

反対に小さいわりに部品が多くて難しいものもある。

それでは作戦を再開する。

スポンサーリンク

マーキング

アドルフ
アドルフ

まずはマーキング。

今回は別売りのガンダムデカールシリーズ、HGUCジオン用3を使ってみます。

丁度ジオング向けのマークが収録されていますな。

created by Rinker
BANDAI SPIRITS
¥480 (2024/09/20 06:10:56時点 Amazon調べ-詳細)
ヴァルダ
ヴァルダ

どうもMSVの画稿をモデルにしたマーキングらしい。

実際の画稿は更に赤いラインとかも入っているけど……

さすがにそれは大変なので今回は省略している。

レーナ
レーナ

MSVのキット、筆者も結構持っていたような。

アドルフ
アドルフ

ニコイチを検討して、そのままになっているものも多いですな。

ジオングで思い出しましたが、Zタイプ系列のサイコミュ試験用ザク二種も保有していたような。

ヴァルダ
ヴァルダ

背面や側面は特にマークの指示がない。

ここは同じジオン用3の余っているデカールを適当に貼り付けた。

レーナ
レーナ

筆者はあんまり細かい注意書きだらけにはしないんだよね。

一昔前のMGキット的なのが多いというか。

アドルフ
アドルフ

デカールの補充が追いつかなくなる、というのが主な要因だそうです。

アドルフ
アドルフ

マーキングが済んだので一度確認。

……指示のマークを貼りましたが、グレーの機体にグレーのマークを貼り付けたのでわかりにくいですな。

レーナ
レーナ

ロービジリティってやつかな?

ウェザリングで仕上げる

アドルフ
アドルフ

ここから先はウェザリングタイム。

まずはスミ入れから。

基本的にはタミヤのスミ入れ用ブラックを使用。

バーニアの穴など、それなりの面積がある場所はタミヤエナメルのフラットブラックを使っています。

created by Rinker
タミヤ(TAMIYA)
¥870 (2024/09/20 06:13:40時点 Amazon調べ-詳細)
ヴァルダ
ヴァルダ

スナップフィット部分は極力外して作業。

溶剤の浸透による破損を防ぐ。

特にこのジオングははめ込みがキツい部品が多かった。

はめ込んだ状態でスミ入れしたら、間違いなく破損するだろう。

アドルフ
アドルフ

続いてドライブラシ。

ここもタミヤエナメルの出番ですな。

  • グレーとイエロー部分→ジャーマングレイ
  • ブルーとブラック、レッド部分→ライトブルー

で施しています。

今回金属色部分はドライブラシをしていませんな。

レーナ
レーナ

ドライブラシについては過去記事参照。

ちなみに塗料が引っかかりやすいからか、表面がつや消しでザラついているとやりやすかったり。

アドルフ
アドルフ

後はタミヤエナメルのクロームシルバーで銀剥げを少々足し……

つや消しクリアーを吹き付けて完成です。

ヴァルダ
ヴァルダ

有線基部、ここは

  • 完成後に気づいたけど、ヒジ関節同様のグリーン系の塗装
  • ヒジへのはめ込みがかなりキツめなので、削って調整

したほうがいい。

筆者が完成後になってようやく気がついた。

レーナ
レーナ

とりあえず、以下ギャラリーだよ。

HGUC ジオング 完成!

アドルフ
アドルフ

モノアイ可動化改造を行ったので、表情がつくようになりました。

ジオングは頭部が大きめなので効果も出ますな。

レーナ
レーナ

ガンダムと比較。

十分大きいけど、予定では脚がついて更に大型化するという。

アドルフ
アドルフ

HGUCでは21弾のガンダムに続き、22弾でジオングが発売されました。

もっとも、ここに写っているのは191弾のリバイブ版ガンダムなんですけどね。

作ってみた感想のコーナー

レーナ
レーナ

今回はそこまで苦戦しなかったかな?

筆者の作るガンプラって、塗り分けで苦戦しているイメージがあるけど。

ヴァルダ
ヴァルダ

筆者の感想としては……

  • 色分けが単純な一年戦争期のMSだけあって、キットでも素の色分けは問題なし。腰部のメガ粒子砲部分が足りないぐらいなので、ここを紫で塗ってあげるとよい
  • かなりの機体サイズだがHGUC初期のキットだけあってパーツ数は少なめで組みやすい。
  • 腕がほとんど曲がらないなど可動範囲は控えめ。有線ギミックがあるし武器を持つわけでもないので、致命的なものではない
  • 頭部の大きさの割りにモノアイは非可動。筆者は可動化改造を施している

といったところ。

パーツ少な目で組みやすい分、可動範囲は後発のキットに比べて控えめ。

良くも悪くも初期のHGUCらしいというか。

アドルフ
アドルフ

脚や手持ち武器がないので、あまり可動を気にしなくてもいい機体であることに救われていますな。

ガンタンクに通ずるところがあるといいますか。

レーナ
レーナ

キットだと大バーニアがボールジョイント。

脚に交換したり改造しても面白そう。

アドルフ
アドルフ

ガンプラのビルドファイターズシリーズでは、脚ではなくアームを装備したヘルジオングなる機体も出てきていましたな。

ヴァルダ
ヴァルダ

今回はここまで。

次回はまた別のものになる予定だ。

レーナ
レーナ

次回も、お楽しみに~。

この記事で作っているキット

created by Rinker
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥1,686 (2024/09/20 10:22:56時点 Amazon調べ-詳細)

【新品・中古】プラモデルを買うなら駿河屋

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました