HGUC グフ(リバイブ版)製作記③

※記事内に広告を含む可能性があります

ガンプラ製作記録
アドルフ
アドルフ

HGUCリバイブ版グフ製作記の三回目となります。

ヴァルダ
ヴァルダ

前回でキットの改造は終わり。

今回は塗装に入っていこう。

アドルフ
アドルフ

今回はわりと順調に進んでいますな。

ヴァルダ
ヴァルダ

フラグを立てるんじゃない。

アドルフ
アドルフ

順調にいっているときに限って筆者は部品を紛失したりして……。

 

スポンサーリンク

改造箇所の継ぎ目をサフで確認する

アドルフ
アドルフ

下準備にサーフェイサーを吹きます。

今回はクレオスのMr.サーフェイサー1000番を使用。

created by Rinker
GSI クレオス(GSI Creos)
¥1,881 (2024/11/21 00:00:29時点 Amazon調べ-詳細)
ヴァルダ
ヴァルダ

筆者曰く

「個人的に一番キズの確認がしやすいのがグレーサフ」

とのこと。

今回は合わせ目やプラ棒改造など、切り貼りした部分が多かったのでチョイスしたとか。

アドルフ
アドルフ

その延長したスパイクですが……

左右で長さが微妙に合っていないようですな。

画像右のものは少しスパイクが長いというか。

アドルフ
アドルフ

そんなこんなで微妙に長い右側を少し短くして合わせてみました。

ヴァルダ
ヴァルダ

尖りすぎて作業中に指に刺さる。まるでコトブキヤのキットだ。

created by Rinker
壽屋(KOTOBUKIYA)
¥12,873 (2024/11/21 14:47:01時点 Amazon調べ-詳細)

 

関節の色を先に塗る

アドルフ
アドルフ

続いて関節の色を塗ってみましょう。

筆者はジオン系のMSには必ずこの

「Mr.メタルカラー アイアン」

を塗ります。

ヴァルダ
ヴァルダ

全体にベタ塗り。

詳しいことは後述するけど、この塗料はある特殊な性質があるんだ。

それに関しては塗装終了後に紹介しよう。

 

黒い下地を塗る

アドルフ
アドルフ

このキットは足の甲と足首関節が一体になっています。

なので本体の塗装前に関節側をマスキングしておきましょう。

タミヤのテープを貼り付けて……。

created by Rinker
¥308 (2024/11/21 09:04:28時点 楽天市場調べ-詳細)
ヴァルダ
ヴァルダ

「アニメ調に仕上げたい!」

って人は本体色で関節を塗ってみるのも良さそうだ。

アニメだと関節部分も胴体と同じ色だからね。

アドルフ
アドルフ

ようやく本体の塗装に移ります。

以前のガンダム同様、全体に黒を塗って陰の色を用意します。

HGUC ガンダム(リバイブ版)製作記④
アドルフ HGUCのリバイブ版ガンダムの続きを作っていきます。 ヴァルダ 前回は足裏の肉抜き穴を塞いで武器の合わせ目も処理。 全体の組み立てが終了したところだった。 今回は塗装作業に入るよ。 アドルフ 近年のガンプラは塗装せずとも色分けがさ...

 

本体色を塗る

アドルフ
アドルフ

そして塗装に使う各種カラーですが・・・・・・。

随分懐かしいものが出てきました。

ヴァルダ
ヴァルダ

昔筆者が買い漁っていた古いガンダムカラーセットだね。

丁度グフ用があるのでこれを使う。

ザク用のはグレー16だけ拝借しよう。

アドルフ
アドルフ

この製品、現在は生産中止のようですな。

アドルフ
アドルフ

まずはグフの胴体色、ブルー7を塗ってみましょう。

アドルフ
アドルフ

キットのエッジやモールド周辺に先ほど塗った黒が残るように塗ります。

陰が強調されて立体感が増した塗装に。

ヴァルダ
ヴァルダ

更に明るい色でハイライト・・・…

という人もいるけど、そこまで手をかけたくない筆者はここで止めてしまっている。

アドルフ
アドルフ

他の部分も塗っていきます。

主に胴体、シールドですな。

ヴァルダ
ヴァルダ

HGUCの一年戦争の機体は比較的塗り分けがシンプルだから作業しやすい。

一時期は複雑な機体の塗り分けとキットのパーツ分割が合っていないものもあってね。

アドルフ
アドルフ

胴体を一度組み立てるとこんな感じに。

この調子で他の色も作業していきましょう。

ヴァルダ
ヴァルダ

ザクセットから強奪してきたグレー16はバックパックとヒートロッドに使用。

アドルフ
アドルフ

グフセットのグレー6で膝や足、胸部を塗装します。

このグレーはミディアムブルーに近い青みの強いグレーです。

ヴァルダ
ヴァルダ

現行のファントムグレーのほうが成型色には近そうだね。

created by Rinker
GSI クレオス(GSI Creos)
¥155 (2024/11/20 21:46:38時点 Amazon調べ-詳細)
アドルフ
アドルフ

最後に四肢のブルーはブルー8です。

塗る部分が多いので時間がかかりますな。

 

メタルカラーを磨け!

ヴァルダ
ヴァルダ

ここまで来たらエアブラシ塗装は終わり。

足首のマスキングをはがして、アイアンで塗ったところをティッシュや綿棒で擦る。

メタルカラーの特色として、擦ると本物の金属のような輝きを見せてくれる。

左が擦る前

右側が擦った後。

アドルフ
アドルフ

ただ他の色に触れると色移りしやすいのが難点ですな。

綺麗に仕上げたい人は要注意です。

ヴァルダ
ヴァルダ

筆者はそのあたりあまり気にしないから、この色を多用するけどね。

アドルフ
アドルフ

ここまでの作業でこんな感じになりました。

画像ではあまりブルー2色の差がないようにも見えますね・・・・・・。

ヴァルダ
ヴァルダ

とりあえずこのまま作業を進めていこう。

 

筆塗りで部分塗装

アドルフ
アドルフ

ここからは筆で部分塗装と行きましょう。

まずは関節色で使ったアイアンで手首のボールジョイントやシールド裏を塗ります。

ヴァルダ
ヴァルダ

メタルカラーは擦ると輝くから、ちょうどジョイント部分に塗るにはいいんだ。

アドルフ
アドルフ

しかしシールド裏のムラがすごいことに。

マスキングしてエアブラシ塗装したほうがよかったのかもしれません。

ヴァルダ
ヴァルダ

筆者にマスキングする気力がなかったんだ。

アドルフ
アドルフ

シールド中央部のピンの部分はシールド裏側にも貫通して外から見えます。

ここはシルバーで塗ってアクセントにしました。

created by Rinker
GSI クレオス(GSI Creos)
¥470 (2024/11/20 23:41:10時点 Amazon調べ-詳細)
ヴァルダ
ヴァルダ

シルバーはMr.カラーのものを使用。

アクリル塗料よりも筆で塗りやすい気がするからね。

アドルフ
アドルフ

ついでにモノアイもシルバーで塗装。

更に上からこれまた懐かしい旧タイプ水性ホビーカラーの蛍光ピンクで塗ります。

ヴァルダ
ヴァルダ

蛍光ピンクはもっぱら部分塗装にしか使わないからなかなか減らないんだ。

……ただ成分が劣化してきたのか、顔料が分離してうまく混ざらなくなってきた。

そろそろ買い替え時なのかもしれないね。

 

今回の戦果

アドルフ
アドルフ

そんなこんなで部分塗装まで終わったグフです。

最近のガンプラは色分けが優秀なので部分塗装する箇所が少なくて楽ですな。

ヴァルダ
ヴァルダ

塗装が終わったところで今回は終わり。

次回はマーキングやウェザリングの予定。

せっかく陸戦型のMSだからウェザリングは気合を入れたいところだね。

この記事で作っているキット

created by Rinker
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥2,420 (2024/11/21 01:05:49時点 Amazon調べ-詳細)

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました