筆者の製作技法 擦れ!ドライブラシのやりかた アドルフ 2020年があと3日で終わってしまいます。 ヴァルダ 筆者は何時だろうと模型製作だ。 アドルフ 相変わらずですな。 レーナ 今日は何をするのかな。 ヴァルダ 前回手をつけた一式砲戦車を使って、またウェザリング講座を行う。 今回は、... 2020.12.29 筆者の製作技法
戦車・装甲車等製作記 【2020年12月】タミヤ IV号戦車F型製作記④(完成)【新製品】 アドルフ タミヤIV号戦車F型の続きとなります。 ヴァルダ 前回は組み立てが完了。 今回は塗装作業を行いウェザリング、完成まで進める。 レーナ おお、特急で仕上げているね。 アドルフ 続々と戦力が増えていますな。 ヴァルダ すごいぞ、北の将... 2020.12.27 戦車・装甲車等製作記
筆者の製作技法 部分塗装省略!戦車の車外装備にいきなり錆ウェザリング レーナ 今日は何しようか。 アドルフ 前回は、ティーガーIIを完成させましたが・・・・・・。 アドルフ そういえば、もう1輌ティーガーIIが放置されていますね。 今回はそれを完成させましょう。 ヴァルダ そうするんだけど・・・・・・ ついで... 2020.12.21 筆者の製作技法
戦車・装甲車等製作記 タミヤ 1/35 ティーガーII(アルデンヌ戦線) 製作記⑤(完成) アドルフ タミヤのティーガーII(キングタイガー)を進めて行きます。 ヴァルダ 前回はマーキング作業まで終わった。 今回はウェザリング作業を行って完成させる。 レーナ クリスマスまでには終わったよ! ヴァルダ ちなみにこのキット、2年前のこ... 2020.12.20 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 サイバーホビー III号突撃砲G型(1943年5月生産型)製作記③(完成) アドルフ III号突撃砲G型の続きを進めていきます。 レーナ 前回は組み立てが完了。 今回は塗装から始まって、そのまま完成するよ。 ヴァルダ 基本的な流れは以前完成させたIII号戦車M型と同じになる。 詳しくはそちらの過去記事を参考に・・・... 2020.12.15 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 サイバーホビー III号戦車M型 製作記④(完成) アドルフ III号戦車M型の続きとなります。 ヴァルダ 前回は塗装、マーキング作業が終わった。 今回はウェザリングをして、完成となるよ。 アドルフ ようやく完成となるのですね。 ヴァルダ 筆者が細分化されたパーツですっかり消耗してしまった。... 2020.12.08 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ B1bis(ドイツ軍仕様) 製作記④(完成) アドルフ タミヤMMシリーズ B1bisのドイツ軍仕様の続きとなります。 ヴァルダ 前回は塗装やマーキングができた。 今回は残った部分塗装やウェザリングをして完成に持ち込もう。 アドルフ 珍しく順調ですな。 ヴァルダ 正直、いつも通りの作業... 2020.11.29 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤの新作マルダーI製作記④(完成) アドルフ タミヤのマルダーI(マーダーI)の製作記、その4回目となります。 ヴァルダ 前回は塗装を行い、マーキングまで済んだ。 今回は仕上げ作業をメインに行っていこう。 アドルフ 今回で完成のようですね。 ヴァルダ 完成品が増えるよ! アド... 2020.11.22 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ Sd.kfz.251/1 ハノマーク兵員輸送車 製作記④(完成) アドルフ タミヤの古参キット、ハノマーク兵員輸送車を作っていきます。 ヴァルダ 前回はほぼ完成に近づいた。 今回は簡易的なジオラマというか、ヴィネットというか、そのためのベースの工作にかかる。 アドルフ 製作速度が落ちていますな。 ヴァルダ... 2020.11.09 戦車・装甲車等製作記
航空機等製作記 マイクロエース 九六式陸上攻撃機一一型 製作記③(完成) アドルフ 九六陸攻の続きを作っていきます。 ヴァルダ 前回苦戦しながらも組み立てが終った。 今回は塗装作業から始めよう。 アドルフ 順調に更新が進んでいると思ったら、また期間が空いてしまいましたね。 ヴァルダ 筆者も他にやることがあった&ト... 2020.10.21 航空機等製作記
筆者の製作技法 それらしくなる!Ju88で学ぶ飛行機模型ウェザリング3点セット アドルフ こんなところを見ている人がいるかわかりませんが一応ご挨拶を。 どうも、本ブログの案内人であるアドルフと申すものです。 ヴァルダ 同じく、こんなところの案内人であるヴァルダ。 アドルフ 先日ドムの日である10月6日に間に合わせるため... 2020.10.08 筆者の製作技法
ガンプラ製作記録 HGUC リックドムをアナベル・ガトー専用機で製作④(完成) アドルフ ソロモンの悪夢、アナベル・ガトー大尉のリックドムの続きです。 ヴァルダ 前回は基本塗装が終わった。 今回はマーキングやウェザリングだ。 アドルフ ヴァルダ殿、本日は10月6日、ドムの日ですよ。 ヴァルダ 心配いらないさ、今回で完結... 2020.10.06 ガンプラ製作記録
戦車・装甲車等製作記 サイバーホビー パンターG型(後期型) 黒騎士物語 製作記⑤(完成) アドルフ 黒騎士物語のパンターG型の続きとなります。 ヴァルダ 今回はマーキング作業から再開する。 アドルフ 今回のキットは全体的に細切れに記事ができていますね。 無事完成するのでしょうか。 ヴァルダ 今回の記事で完成になりそうだね。 しっ... 2020.09.24 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 アカデミー IV号突撃砲(初期型) 製作記④(完成) アドルフ アカデミーのIV号突撃砲を作っていきます。 ヴァルダ 前回は塗装とマーキングが終わった。 今回はAFVキットの醍醐味、ウェザリングだ。 アドルフ いつもの作業がほとんどになりそうですな。 ヴァルダ ただ新規の人もいるかもしれない。... 2020.09.14 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ 1/35 IV号戦車J型 製作記④(完成) アドルフ ツィンメリットコーティングを施したタミヤのIV号戦車。 その続きを作っていきます。 ヴァルダ 前回は塗装とマーキングを行った。 今回で完成となる。 アドルフ 気が付いたら、月が変わって9月になりましたな。 ヴァルダ 月が変われど筆... 2020.09.02 戦車・装甲車等製作記
航空機等製作記 息抜きモデリング フジミ 隼1型製作記①(完成) アドルフ こんなところを見ている人がいるかわかりませんが一応ご挨拶を。 どうも、本ブログの案内人であるアドルフと申すものです。 ヴァルダ 同じく、こんなところの案内人であるヴァルダ。 アドルフ 前回は長らく作りかけだったタミヤのティーガーを... 2020.08.10 航空機等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ 1/35 ティーガーI極初期型製作記②(完成) アドルフ こんなところを見ている人がいるかわかりませんが一応ご挨拶を。 どうも、本ブログの案内人であるアドルフと申すものです。 ヴァルダ 同じく、こんなところの案内人であるヴァルダ。 アドルフ ここ最近は6月前後に発売された新作プラモ達を一... 2020.08.09 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤイタレリ新作 素敵なおまけがついたM47パットンを作る⑤(完成) アドルフ パットンを進めます。 ヴァルダ 前回はマーキングまで来た。 今回こそ完成に持ち込もう。 アドルフ また更新が遅くなりましたな。 ヴァルダ あの日が近づいているから、そろそろ一区切りつけたいところ。 アドルフ あの日? ヴァルダ 近... 2020.08.06 戦車・装甲車等製作記
ガンプラ製作記録 2020年5月新製品!HGCEインフィニットジャスティスガンダム製作記④(完成) アドルフ HGCEのインフィニットジャスティスの続きです。 ヴァルダ 前回はマーキングまで進んだところだったはず。 今回は完成までもちこもう。 アドルフ やっとこさ完成ですか。 ヴァルダ アホな筆者がもたついたせいで発売から2ヶ月近く経ちそ... 2020.07.26 ガンプラ製作記録
戦車・装甲車等製作記 新生!タミヤ1/35のKV-1を作る③(完成) アドルフ タミヤの新しくなったKV-1戦車を製作していきます。 ヴァルダ 前回は組み立てが済んだ。 今日は塗装から始めていこう。 アドルフ 予定通り、更新が約一週間空いてしまいましたね。 ヴァルダ アホな筆者はいらん公約は守るんだ。 下地塗... 2020.07.01 戦車・装甲車等製作記