タミヤ マルダーIII 7.62cm Pak36(r)搭載型 製作記④(完成)

※記事内に広告を含む可能性があります

戦車・装甲車等製作記
アドルフ
アドルフ

タミヤMMシリーズより、7.62cm Pak36(r)搭載型のマルダーIII(マーダーIII)を作っていきます。

ヴァルダ
ヴァルダ

前回は全体の組み立てが完了した。

今回は塗装を行いウェザリング、一気に完成させる。

レーナ
レーナ

もう完成させちゃうの?

アドルフ
アドルフ

本当は塗装とマーキングで終える予定だったのですが……

単色塗装であっという間に終わってしまったので。

ヴァルダ
ヴァルダ

最近作業速度が遅れ気味だったからね。

たまには速攻をかけてみよう。

スポンサーリンク

塗装作業

アドルフ
アドルフ

今回は塗装作業から始めます。

本キットには5種類の塗装・マーキングが収録されています。

筆者が今回作るのは武装親衛隊の「ダス・ライヒ師団」所属の車輛。

ジャーマングレーの単色が特徴です。

ヴァルダ
ヴァルダ

同師団は武装親衛隊の精鋭師団の1つ。

ハッピータイガーこと倒福の虎もここの師団の所属だったね。

created by Rinker
¥428 (2024/04/25 02:28:23時点 Amazon調べ-詳細)
アドルフ
アドルフ

塗装完了です。

レーナ
レーナ

早くない?

アドルフ
アドルフ

単色ですからね。

ヴァルダ
ヴァルダ

いつも通り、ガイアカラーのブラックサフで下地を作る。

履帯はモデルカステンの履帯色

車体色は下地を残しつつタミヤラッカーのジャーマングレーを使用。

created by Rinker
ガイアノーツ(Gaianotes)
¥502 (2024/04/25 18:59:23時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
モデルカステン(Model Kasten)
¥1,599 (2024/04/25 22:21:41時点 Amazon調べ-詳細)
タミヤ ラッカー LP027 ジャーマングレイ

アドルフ
アドルフ

いつも通りの作業ですな。

悪く言えば、変わり映えのない作業ですが。

ヴァルダ
ヴァルダ

何色も重ねてグラデーションをつけるのもいいけど……

それなりに手間と時間がかかるからね。

筆者は陰色+車体色で手軽にグラデーションをつけている。

レーナ
レーナ

かっこよければなんでもいいよ。

デカールを貼り付ける

ヴァルダ
ヴァルダ

その後はマーキング作業。

車体前後左右にデカールを貼り付ける。

大戦前期の車輛だからか、各マーキングも多めだ。

アドルフ
アドルフ

黄色い師団マークが栄えますな。

久しぶりにモンエナが。

created by Rinker
モンスター
¥4,748 (2024/04/25 22:40:07時点 Amazon調べ-詳細)

部分塗装を行う

レーナ
レーナ

そして部分塗装。

細かい塗り分けをしていくよ。

アドルフ
アドルフ

ガスマスク→タミヤアクリルのフィールドグレイ

木目→タミヤアクリルのレッドブラウン

機銃→タミヤアクリルのガンメタル

砲弾→Mr.カラーのゴールド

……で塗っています。

created by Rinker
タミヤ(TAMIYA)
¥367 (2024/04/25 19:26:19時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
タミヤ
¥411 (2024/04/24 23:10:13時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
GSI クレオス(GSI Creos)
¥570 (2024/04/25 19:58:09時点 Amazon調べ-詳細)

レーナ
レーナ

ゴールドだけMr.カラーなんだ。

アドルフ
アドルフ

一時期筆者は何でもかんでもMr.カラーにしていた時期がありましたからね。

ウォッシング作業を行う

ヴァルダ
ヴァルダ

いつものスミ入れ作業。

埃っぽさを出すため、車体はタミヤエナメルのバフ

履帯は今回ブラウンで土や錆っぽさを狙ってみる。

created by Rinker
タミヤ(TAMIYA)
¥277 (2024/04/25 22:41:10時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
タミヤ(TAMIYA)
¥800 (2024/04/25 10:16:11時点 Amazon調べ-詳細)

アドルフ
アドルフ

これに関しては過去記事を参照に……。

https://letztbatallion.com/%e3%81%8a%e6%89%8b%e8%bb%bd%e6%88%a6%e8%bb%8a%e3%82%a6%e3%82%a7%e3%82%b6%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b0%ef%bc%81%e4%bc%9d%e5%ae%b6%e3%81%ae%e5%ae%9d%e5%88%80%e3%83%90%e3%83%95%e3%82%a6%e3%82%a9%e3%83%83/

ドライブラシで凸部分を強調する

レーナ
レーナ

お次はドライブラシ。

グレー系の車体色だから、明るいグレーをチョイス。

タミヤエナメルのニュートラルグレイを使っているよ。

created by Rinker
タミヤ(TAMIYA)
¥537 (2024/04/25 17:34:48時点 Amazon調べ-詳細)
アドルフ
アドルフ

これも過去記事を参照に……。

https://letztbatallion.com/%e6%93%a6%e3%82%8c%ef%bc%81%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%96%e3%83%a9%e3%82%b7%e3%81%ae%e3%82%84%e3%82%8a%e3%81%8b%e3%81%9f/
ヴァルダ
ヴァルダ

次のチッピング作業に備えて、やや粗めに行っている。

擦るだけでなく、筆を平面に叩きつけて、ぶつかったような跡をつけたり。

ウェザリングカラーで各汚れを描きこむ

アドルフ
アドルフ

続いてクレオスのウェザリングカラーを用意。

グランドブラウンを筆に含ませ、先ほどのドライブラシの上から傷を描きこみます。

created by Rinker
GSI クレオス(GSI Creos)
¥1,384 (2024/04/25 16:49:33時点 Amazon調べ-詳細)
レーナ
レーナ

ついでに雨だれも追加。

主に主砲装甲板のリベットや傷から、縦に流れるように溶剤で……。

created by Rinker
GSI クレオス(GSI Creos)
¥1,399 (2024/04/25 08:59:24時点 Amazon調べ-詳細)
ヴァルダ
ヴァルダ

マフラーや車載装備はステインブラウン・ラストオレンジ・マルチブラックのトリオで。

最後のはマフラー排気口部分だけに使うけど。

GSIクレオス Mr.ウェザリングカラー WC08 ラストオレンジ

レーナ
レーナ

あまり深く考えず、適当にペタペタと……。

これも過去記事にまとめているよ。

https://letztbatallion.com/%e9%83%a8%e5%88%86%e5%a1%97%e8%a3%85%e7%9c%81%e7%95%a5%ef%bc%81%e6%88%a6%e8%bb%8a%e3%81%ae%e8%bb%8a%e5%a4%96%e8%a3%85%e5%82%99%e3%81%ab%e3%81%84%e3%81%8d%e3%81%aa%e3%82%8a%e9%8c%86%e3%82%a6%e3%82%a7/

足回りを汚す

アドルフ
アドルフ

AFVといえば、やはり土汚れ。

今回はウェザリングカラーのグレイッシュブラウンを塗って表現します。

GSIクレオス Mr.ウェザリングカラー WC07 グレイッシュブラウン
レーナ
レーナ

なんか物足りなくない?

アドルフ
アドルフ

筆者が後続のキットを作りたがっているらしく……。

マルダーを早く完成させたいそうです。

レーナ
レーナ

愛がないねぇ。

アドルフ
アドルフ

早く完成させないと放置ルートですよ。

ヴァルダ
ヴァルダ

これだけでは流石にあっさりしすぎているので、タミヤのウェザリングマスターAセットを使う。

定着率を上げるために、アクリル塗料溶剤を染み込ませて擦り付ける。

アドルフ
アドルフ

オープントップの車輛なので、人の歩きそうな車輛の上面にも汚れを施します。

つやを消して完成させる

アドルフ
アドルフ

今回は足回りの汚れはあっさり目に留めます。

タミヤのフラットクリヤーをエアブラシで吹き付け、つやを消します。

created by Rinker
タミヤ(TAMIYA)
¥610 (2024/04/25 19:57:58時点 Amazon調べ-詳細)
ヴァルダ
ヴァルダ

そして接着していなかった転輪や履帯を接着。

履帯の弛みを再現する。

レーナ
レーナ

ベルト履帯がちょっと緩めかな?

アドルフ
アドルフ

とりあえず、これでマルダーIIIが完成です。

以下、ギャラリーとなります。

タミヤ マルダーIII 7.62cm Pak36(r)搭載型 完成!

レーナ
レーナ

改めてみると背が高くて主砲が長く、アンバランスな感じだね。

アドルフ
アドルフ

戦車型の車体をほぼそのまま流用したので、車高が高くなってしまったのだとか。

より急造品感が伝わりますな。

ヴァルダ
ヴァルダ

マルダーシリーズはこの後

  • 戦車としては完成しなかった38(t)H型の車体を使ったマルダーH型
  • 自走砲専用車体を使ったマルダーM型

と改良される。

オープントップの自走砲ゆえ、いずれも防御力の問題があった

最終的には不採用になった新型38(t)の部品を使い、密閉式の装甲を持った駆逐戦車ヘッツァーが登場する。

アドルフ
アドルフ

ヘッツァーは元々生産が止まったIII号突撃砲の代替品でしたが、38(t)系列の対戦車兵器という点ではマルダーIIIの後継ともいえますな。

レーナ
レーナ

原型となった38(t)軽戦車との比較。

車体後部にも面影が残っているね。

ヴァルダ
ヴァルダ

38(t)はE/F型のキット。

マルダーIIIは更に改良されたG型の車体を使っているようだ。

アドルフ
アドルフ

38(t)については過去記事を参照に……。

https://letztbatallion.com/%e6%96%b0%e8%a3%bd%e5%93%81%ef%bc%81%e3%82%bf%e3%83%9f%e3%83%a4%e3%80%801-35%e3%80%8038t%e6%88%a6%e8%bb%8a%e8%a3%bd%e4%bd%9c%e8%a8%98%e2%91%a0/
アドルフ
アドルフ

続いて同じ名前を持つ、マルダーI型との比較。

車体が大きい分、III型のほうが余裕がある感じに見えますな。

レーナ
レーナ

どっちにしてもアンバランスで、撃ったらひっくり返りそうにみえるけど。

ヴァルダ
ヴァルダ

マルダーI型については過去記事を参照に。

https://letztbatallion.com/%e3%82%bf%e3%83%9f%e3%83%a4%e3%81%ae%e6%96%b0%e4%bd%9c%e3%83%9e%e3%83%ab%e3%83%80%e3%83%bci%e8%a3%bd%e4%bd%9c%e8%a8%98%e2%91%a0/

作ってみた感想のコーナー

アドルフ
アドルフ

自走砲キットは内部が見えるので、装甲板の押し出しピン跡を処理してやる必要がありますな。

そこさえ乗り切れば、タミヤキットらしく組みやすいものとなっています。

ヴァルダ
ヴァルダ

5種類の豊富な塗装が魅力的。

東部戦線からアフリカ戦線まで好きな塗装やマーキングで作れる。

レーナ
レーナ

38(t)同様のシンプルな足回りだから、転輪の処理も簡単。

初心者向けの自走砲キットとも言えるかも。

アドルフ
アドルフ

塗っているとき思ったのですが、奥まった部分にエアブラシの霧が入らず、陰色を塗るのに苦労しました。

組んでる最中に筆で塗っておいたほうがいいかもしれません。

ヴァルダ
ヴァルダ

今回はこんな感じかな。

マルダーIIIはこれで完結だ。

アドルフ
アドルフ

筆者のコレクションがまた1つ増えました。

次のキットは……。

レーナ
レーナ

ジーク・ハイル!

この記事で作っているキット

 

 

↓タミヤの公式オンラインショップはこちら↓

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました