新製品速攻レビュー

スポンサーリンク
戦車・装甲車等製作記

【2022年10月】タコム 150t超重戦車オイ 製作記④【新製品】

アドルフ タコム社の新製品、日本軍超重戦車オイを作っていきます。 ヴァルダ 前回は車体と砲塔を組んだ。 今回は残る履帯と各フック、そして兵士を組んで全体の組み立てを完了させる。 レーナ なんか筆者が苦戦したのがこの辺りっぽいね。 アドルフ ...
戦車・装甲車等製作記

【2022年10月】タコム 150t超重戦車オイ 製作記③【新製品】

アドルフ タコムの新製品・日本軍超重戦車オイを作っていきます。 ヴァルダ 前回は足周りを作ってみた。 今回は車体外装を組み立て、砲塔も組んでみよう。 レーナ 筆者がまたなんかポチろうとしているよ。 ヴァルダ 今月はもう十分ポチっただろう。 ...
戦車・装甲車等製作記

【2022年10月】タコム 150t超重戦車オイ 製作記②【新製品】

アドルフ タコムの2022年10月新製品、オイ車を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は箱の中身を確認した。 今回は組み立て開始。 足周りを中心に組んでいこう。 レーナ 大物キット。 どうなるかな。 アドルフ 順調に製作が遅れていますな。 ...
戦車・装甲車等製作記

【2022年10月】タコム 150t超重戦車オイ 製作記①【新製品】

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はドイツレベル社のMe262A-1aが無事完成しました。 今回はなにやら新製品紹介というそうですが……。 ヴァルダ 筆者が少し前に大量購入したのもの中にその新商品がある。 早速引っ張り出し...
戦車・装甲車等製作記

【2022年8月】タコム Vk100.01(p)マムート 製作記⑥【新製品】(完成)

アドルフ タコムの新製品、超重戦車マムートを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は塗装を終えた。 今回はウェザリングをして完成させよう。 レーナ 早速この前購入したキットが完成だね。 アドルフ この前購入したのは合計3つですな。 あとの2つ...
戦車・装甲車等製作記

【2022年8月】タコム Vk100.01(p)マムート 製作記⑤【新製品】

アドルフ タコムの新製品である、マムート超重戦車を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は全体の組み立て作業を終えた。 今回は塗装やマーキングを行う。 レーナ 後一週間で8月が終了だね。 アドルフ 夏の終わりが近づいてきましたな。 ヴァルダ ...
戦車・装甲車等製作記

【2022年8月】タコム Vk100.01(p)マムート 製作記④【新製品】

アドルフ タコムの超重戦車マムートを作っていきます。 ヴァルダ 前回は足周りを組み立てた。 今回はその足周りの下塗りを行い、車体を組み立て。 全体の組み立て作業を終えよう。 レーナ 作業は順調かな? アドルフ いくつか気になるところはありま...
戦車・装甲車等製作記

【2022年8月】タコム Vk100.01(p)マムート 製作記③【新製品】

アドルフ タコム社の新製品、マムート超重戦車を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は砲塔を先に組み立てた。 今回は足回りを組んでいこう。 レーナ 筆者の作業に記事が追いつきそうだよ。 アドルフ 先週は掃除やらであまり作業を進めていなかったか...
戦車・装甲車等製作記

【2022年8月】タコム Vk100.01(p)マムート 製作記②【新製品】

アドルフ タコムから新発売された、超重戦車マウスの計画初期案マムートを作っていきます。 ヴァルダ 前回は箱の中身を確認した。 今回は組み立て作業を始める。 先に砲塔を組んでみよう。 レーナ タコム製品はこれで2つ目だね。 前回はM7偽装の突...
戦車・装甲車等製作記

【2022年8月】タコム Vk100.01(p)マムート 製作記①【新製品】

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は筆者が数年間放置いていたHGUCのジム・カスタムが完成しましたな。 今回は……。 ヴァルダ 久々に新製品レビューだ。 今月新発売した、あるAFVキットを作っていく。 レーナ ここ最近作っ...
戦車・装甲車等製作記

【2022年4月】タコム M7偽装車(III号突撃砲G型偽装型) 製作記⑥(完成)【新製品】

アドルフ タコム社のM7偽装車を作っていきます。 ヴァルダ 前回は塗装とマーキングを済ませた。 今回はウェザリングを行い完成させよう。 レーナ やっと完成。 ……というか先月の時点で実際は完成していたんだよね。 アドルフ なので今月のスコア...
戦車・装甲車等製作記

【2022年4月】タコム M7偽装車(III号突撃砲G型偽装型) 製作記⑤【新製品】

アドルフ タコムから新発売されました、M7自走砲に偽装したIII号突撃砲を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は車体上部の組み立てを進めた。 今回は残る戦闘室天板や側面カバーを組み立て、そのまま塗装に入ってしまおう。 レーナ 今回は組立て完...
戦車・装甲車等製作記

【2022年4月】タコム M7偽装車(III号突撃砲G型偽装型) 製作記④【新製品】

アドルフ タコムのブリッツシリーズにラインナップされた、M7偽装車を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は車体上部の途中で終了した。 今回は残されたエッチングパーツを取り付けたり、戦闘室や主砲を組み立てよう。 レーナ 5月に入ったね。 暖か...
戦車・装甲車等製作記

【2022年4月】タコム M7偽装車(III号突撃砲G型偽装型) 製作記③【新製品】

アドルフ タコム社のブリッツシリーズより、グライフ作戦に投入されたM7自走砲の偽装車輌を作っていきます。 ヴァルダ 前回は足回りを主に組み立てた。 今回はそれに履帯を装着し、車体上部の組み立ても進めていこう。 レーナ 新年度になったと思った...
戦車・装甲車等製作記

【2022年4月】タコム M7偽装車(III号突撃砲G型偽装型) 製作記②【新製品】

アドルフ タコムから発売された新製品、M7自走砲へ偽装したIII号突撃砲G型を作っていきます。 ヴァルダ 前回はパーツ紹介をした。 今回は組み立て開始。 足回りや車体下部を進めてみよう。 レーナ 筆者がなんか補給してきたよ。 ヴァルダ 瞬間...
戦車・装甲車等製作記

【2022年4月】タコム M7偽装車(III号突撃砲G型偽装型) 製作記①【新製品】

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はホビーボスから発売されていた、ハンガリー軍のタシュ駆逐戦車が無事完成しましたな。 今回はなにやら新製品レビューのようですが……。 ヴァルダ 本当はタシュ駆逐戦車の前に紹介しようと思ってい...
戦車・装甲車等製作記

【2022年3月】スペシャルアーマー 35(t)指揮戦車 製作記⑦(完成)【新製品?】

アドルフ スペシャルアーマーの35(t)指揮戦車を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は塗装とマーキングを済ませた。 今回はウェザリング作業をして完成させよう。 レーナ ……実際は先月に完成していたんだよね。 アドルフ ですな。 本日は4月...
戦車・装甲車等製作記

【2022年3月】スペシャルアーマー 35(t)指揮戦車 製作記⑥【新製品?】

アドルフ スペシャルアーマーより発売されました、35(t)式戦車を作っていきます。 ヴァルダ 前回はディティールアップパーツを取り付けて組み立てを終えた。 今回は塗装とマーキングを行う予定だ。 レーナ 3月も今日で最終日。 もう2022年も...
戦車・装甲車等製作記

【2022年3月】スペシャルアーマー 35(t)指揮戦車 製作記⑤【新製品?】

アドルフ スペシャルアーマーの35(t)指揮戦車を作っていきます。 ヴァルダ 前回は車体上部や砲塔を組み立てて、全体の大まかな組み立てを終了した。 今回はキット付属品や自作パーツなどを使って細かいところの作りこみをしていこう。 レーナ 筆者...
戦車・装甲車等製作記

【2022年3月】スペシャルアーマー 35(t)指揮戦車 製作記④【新製品?】

アドルフ スペシャルアーマーから新発売されています、古いCMK製品を元にした35(t)指揮戦車を作っていきます。 ヴァルダ 前回は履帯を組んだところで中断した。 今回は車体の後部パネルや上部、砲塔を組んでいこう。 レーナ 気が付いたら今月も...
スポンサーリンク
PAGE TOP