製作記①リンク

スポンサーリンク
戦車・装甲車等製作記

タミヤ BT-42製作記①

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は通算200記事目だったので、箸休め的な内容になりましたな。 今回は予定ですと、通常のプラモデル製作記事になるようですね。 ヴァルダ 筆者はこのごろ双発戦闘機を立て続けに作っていたけど、部...
航空機等製作記

ファインモールド Me410B-1/U2/R4製作記①

アドルフ 唐突に始めた2輌の35(t)軽戦車が完成しました。 今回は何をしますかな。 ヴァルダ 裏でこそこそ進めていた航空機キットの目処がたったので、それを紹介する。 レーナ なんだろうな。 ヴァルダ 筆者がなかなか進めない、双発機にするよ...
戦車・装甲車等製作記

アカデミー 35(t)製作記①(完成)

アドルフ さて、前回アカデミーOEMのエアフィックス製品。 35(t)軽戦車が完成しました。 今回は何をするのでしょうか。 ヴァルダ 丁度いい機会なので…… エアフィックス製品の元となった、オリジナルのアカデミーキットを紹介したいと思う。 ...
戦車・装甲車等製作記

エアフィックス 35(t)軽戦車 製作記①

アドルフ 紛失したBf110G-4のアンテナが見つかりません。 ヴァルダ やむを得ないね。 見つかるまで、他のものを進めよう。 レーナ 探さないの? ヴァルダ 探している時間が惜しいんでね。 本当は同じ航空機を作るべきなんだけど、製作スケジ...
航空機等製作記

イタレリ  メッサーシュミットBf110G-4製作記①

アドルフ さて、新年が明けて少し落ち着いてきた頃ですな。 今回は何をするのやら……。 レーナ 前回はガンタンクが完成したね。 多分、新しいキットを作るんだろうね。 ヴァルダ うむ。 筆者は今回、久々に航空機を作るようだ。 今回はその開封作業...
ガンプラ製作記録

HGUC ガンタンク製作記①

アドルフ 年が明けて2021年になりました。 読者の皆様、今年もよろしくお願いします。 ・・・・・・果たしてどれだけいるのか不明ですが。 レーナ 今年もたくさんプラモを作っていこう。 ・・・・・・ところで、今日は筆者がまともに作業を進めてい...
戦車・装甲車等製作記

【2020年12月】タミヤ IV号戦車F型製作記①【新製品】

レーナ クリスマスイブになったね。 アドルフ なりましたな。 レーナ アドルフはプレゼントに何が欲しいのかな? アドルフ 不労所得ですな。 ヴァルダ 諸君、茶番は終わりだ。 筆者が予約していたものが着弾した。 クリスマスじゃないパーティが始...
戦車・装甲車等製作記

タミヤ 1/35 ティーガーII(アルデンヌ戦線) 製作記①

アドルフ 年末が近づいてきましたな。 レーナ その前に、クリスマスだよ。 アドルフ 筆者はまた自分用のプレゼントと称して、無駄遣いをするのでしょうか。 ヴァルダ そういえば、筆者が数年前に自分用のプレゼントと称して購入・放置したキットがある...
戦車・装甲車等製作記

サイバーホビー III号突撃砲G型(1943年5月生産型)製作記①

アドルフ さて、今回も模型製作といきますか。 レーナ 今日も一日、頑張るzoy! アドルフ ヴァルダ殿。 知らない人がいつの間にか混ざっています。 亡命者でしょうか。 ヴァルダ ・・・・・・妹だ。 レーナ よろしく! ヴァルダ 顔写真を用意...
戦車・装甲車等製作記

サイバーホビー III号戦車M型 製作記①

アドルフ こんなところを見ている人がいるかわかりませんが一応ご挨拶を。 どうも、本ブログの案内人であるアドルフと申すものです。 ヴァルダ 同じく、こんなところの案内人であるヴァルダ。 アドルフ 前回、タミヤのB1bis(ドイツ軍仕様)が完成...
戦車・装甲車等製作記

タミヤ B1bis(ドイツ軍仕様) 製作記①

アドルフ こんなところを見ている人がいるかわかりませんが一応ご挨拶を。 どうも、本ブログの案内人であるアドルフと申すものです。 ヴァルダ 同じく、こんなところの案内人であるヴァルダ。 アドルフ 前回の記事でタミヤの新製品、マルダーI型が完成...
戦車・装甲車等製作記

タミヤ Sd.kfz.251/1 ハノマーク兵員輸送車 製作記①

アドルフ こんなところを見ている人がいるかわかりませんが一応ご挨拶を。 どうも、本ブログの案内人であるアドルフと申すものです。 ヴァルダ 同じく、こんなところの案内人であるヴァルダ。 アドルフ 前回は「古めのキットを作ってみよう」というテー...
航空機等製作記

マイクロエース 九六式陸上攻撃機一一型 製作記①

アドルフ どうしたんですかね。 最近筆者がやたらご機嫌ですよ。 ヴァルダ あれだ、どうやら先日発表されたタミヤのMMシリーズ新商品が気になるものらしい。 アドルフ いったいなんですかね。 ヴァルダ 二つあるけど、どちらも筆者の好物であるドイ...
ガンプラ製作記録

HGUC リックドムをアナベル・ガトー専用機で製作①

アドルフ こんなところを見ている人がいるかわかりませんが一応ご挨拶を。 どうも、本ブログの案内人であるアドルフと申すものです。 ヴァルダ 同じく、こんなところの案内人であるヴァルダ。 アドルフ ツィンメリットコーティングの特集の影響で製作し...
戦車・装甲車等製作記

サイバーホビー パンターG型(後期型) 黒騎士物語 製作記①

アドルフ こんなところを見ている方がいるか知りませんが一応ご挨拶を。 どうも、筆者に代わって本ブログの案内を担当しているアドルフという者です。 ヴァルダ 同じく、こんなところの案内担当のヴァルダ。 アドルフ 前回新たにアカデミーのIV号突撃...
戦車・装甲車等製作記

アカデミー IV号突撃砲(初期型) 製作記①

アドルフ こんなところを見ている人がいるかわかりませんが一応ご挨拶を。 どうも、本ブログの案内人であるアドルフと申すものです。 ヴァルダ 同じく、こんなところの案内人であるヴァルダ。 アドルフ 前回は本ブログ二年目最初の完成品である、IV号...
戦車・装甲車等製作記

タミヤ 1/35 IV号戦車J型 製作記①

アドルフ 気が付いたら8月も終わりが近づいてきました。 そういえば本ブログ1年目の総括を行ってから、まだ通常の製作記を一度も進めていませんでしたな。 ヴァルダ 昨年はこの頃、タミヤの零戦を製作していたね。 筆者のよくわからない技法や今後の方...
航空機等製作記

息抜きモデリング フジミ 隼1型製作記①(完成)

アドルフ こんなところを見ている人がいるかわかりませんが一応ご挨拶を。 どうも、本ブログの案内人であるアドルフと申すものです。 ヴァルダ 同じく、こんなところの案内人であるヴァルダ。 アドルフ 前回は長らく作りかけだったタミヤのティーガーを...
戦車・装甲車等製作記

新生!タミヤ1/35のKV-1を作る①

アドルフ さて、インフィニットジャスティスとM47パットン、どちらから手をつけますかな。 ヴァルダ その前に、もう一つ紹介しておかなければならないキットがある。 それも取り上げておこう。 アドルフ カーベーですな。 ヴァルダ うむ。まともな...
戦車・装甲車等製作記

タミヤイタレリ新作 素敵なおまけがついたM47パットンを作る①

アドルフ さて、インフィニットジャスティスを作りますか。 ヴァルダ そのまえにあれだ、アホな筆者がそれと同じく購入してきた新商品プラモを紹介しておかないといけない。 アドルフ あれですね。 ヴァルダ うむ、あれだ。 タミヤイタレリ新製品 M...
スポンサーリンク
PAGE TOP