航空機等製作記

スポンサーリンク
航空機等製作記

ハセガワ 1/72 紫電改 製作記④

アドルフ ハセガワの1/72スケール航空機プラモデルの定番品、A帯シリーズ。 それにラインナップされています紫電改を作っていきます。 ヴァルダ 前回は塗装の直前まで進んだ。 今回は塗装作業とマーキング作業を行う予定だ。 レーナ 完成まであと...
航空機等製作記

ハセガワ 1/72 紫電改 製作記③

アドルフ 1/72スケールのハセガワA帯シリーズより、紫電改を作っていきます。 ヴァルダ 前回はコクピットを組み込んだ。 今回は更に組み立てを進めていこう。 組み立て作業は終了となる予定だ。 レーナ 順調かな? アドルフ パーツ数自体は少な...
航空機等製作記

ハセガワ 1/72 紫電改 製作記②

アドルフ 筆者が唐突に始めた、ハセガワの1/72スケールのA帯シリーズにラインナップされている日本軍の航空機を作る企画。 その1番手として、局地戦闘機紫電改を作っていきます。 ヴァルダ 前回はキットの内容を紹介した。 今回は早速組み立て作業...
航空機等製作記

ハセガワ 1/72 紫電改 製作記①

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はプラッツより発売されていました、アンツィオ高校のP40重戦車が完成しました。 今回はまた新規キット製作になるのでしょうか。 ヴァルダ 筆者がここ最近ハセガワの1/72スケール航空機定番商...
航空機等製作記

ドイツレベル Ju52/3m 民間機 製作記⑦(完成)

アドルフ ドイツレベルから発売されています、ユンカースJu52/3m。 それの民間旅客型を作っていきましょう。 ヴァルダ 整形作業に手こずって前回は塗装をしただけで止まってしまった。 今回はマーキング作業をして完成に持ち込もう。 レーナ や...
航空機等製作記

ドイツレベル Ju52/3m 民間機 製作記⑥

アドルフ ドイツレベル社から発売されています、ユンカースJu52。 それのスイス・JU-AIR所有のものを作っていきます。 ヴァルダ 前回はとりあえず組み立てが終わった。 今回は塗装をしていくんだけど、メインはサーフェイサーによるチェックだ...
航空機等製作記

ドイツレベル Ju52/3m 民間機 製作記⑤

アドルフ ドイツレベルから発売されていますJu52を進めていきます。 ヴァルダ 前回は主翼を取りつけたりエンジンを組み立てたりしていた。 今回は残りの細かい部品を取り付けて、組み立てを完了させよう。 レーナ ここんとこ筆者がノロノロ運転な作...
航空機等製作記

ドイツレベル Ju52/3m 民間機 製作記④

アドルフ ドイツレベルから発売されていますJu52の民間型旅客機を作っていきます。 ヴァルダ 前回は機内を作って胴体内に収めた。 今回は各部を整形しつつ、主翼をくっつけてみよう。 レーナ なかなか進まないようだね。 ヴァルダ どうしても大型...
航空機等製作記

ドイツレベル Ju52/3m 民間機 製作記③

アドルフ ドイツレベル社から発売されています、民間仕様のユンカースJu52/3mを作っていきます。 ヴァルダ 前回は内装の組み立てを行った。 今回はその内装を塗って胴体に組み込んでいこう。 レーナ 9月2日。 今日はグフの日だよ。 ヴァルダ...
航空機等製作記

ドイツレベル Ju52/3m 民間機 製作記②

アドルフ イタレリのOEMである、ドイツレベル社のユンカースJu52を作っていきます。 ヴァルダ 前回はキット概要を紹介した。 今回は早速機内の組み立てから始めていこう。 レーナ ついに9月に突入。 今年も残り3ヶ月だね。 アドルフ 普段軍...
航空機等製作記

ドイツレベル Ju52/3m 民間機 製作記①

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は筆者が放置していたマイクロエースの九八式陸偵が完成しましたな。 今回は何を作るのでしょうか。 ヴァルダ 筆者がまたとある企画に参加していてね・・・・・・ 今回はとある旅客機を作ることにな...
航空機等製作記

マイクロエース 九八式陸上偵察機12型 製作記②(完成)

アドルフ 筆者が部品を紛失して放置していた、マイクロエースの九八式陸偵12型を進めていきます。 ヴァルダ 前回はその紛失パーツを補充、組み立てを終了させた。 今回は主に塗装作業を行って完成させる。 レーナ 今回も無事完成。 そういえば明日で...
航空機等製作記

マイクロエース 九八式陸上偵察機12型 製作記①

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はマイクロエースの九七式司令部偵察機1型が完成しました。 ヴァルダ殿、今回もそれと関連があると聞いていましたが・・・・・・。 ヴァルダ うむ。 それと関係があるね。 レーナ というかここ最...
航空機等製作記

マイクロエース 九七式司令部偵察機1型 製作記④(完成)

アドルフ マイクロエース社から発売されています、九七式司令部偵察機を作っていきます。 ヴァルダ 前回は塗装が終了した。 今回はマーキングなどを行い完成させる。 レーナ 珍しく引き伸ばしがない感じかな? ヴァルダ 今回のキットはそこまで苦戦し...
航空機等製作記

マイクロエース 九七式司令部偵察機1型 製作記③

アドルフ マイクロエースから発売されていますキ15-1、九七式司令部偵察機1型を作っていきます。 ヴァルダ 前回は主翼と胴体を合わせたところで中断した。 今回はそこから作業を再開する。 順調そうなので塗装まで進む予定だ。 レーナ 8月ももう...
航空機等製作記

マイクロエース 九七式司令部偵察機1型 製作記②

アドルフ マイクロエース(アリイ)から発売されています元LSのキット、九七式司令部偵察機の1型を作っていきます。 ヴァルダ 前回はキットの中身を確認した。 今回は早速組み立て作業を行う。 レーナ 固定脚の飛行機ってなんかレトロで懐かしい感じ...
航空機等製作記

マイクロエース 九七式司令部偵察機1型 製作記①

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はフジミの彩雲が完成しましたな。 今回は何を作るのでしょうか。 ヴァルダ 今回も航空機だ。 彩雲と同じく、偵察機のキットとなる。 レーナ 筆者の作業場を見たところ、しばらく航空機キットが続...
航空機等製作記

フジミ 彩雲11型 製作記⑥(完成)

アドルフ フジミ模型の彩雲11型を作っていきますよ。 ヴァルダ 前回は塗装とマーキングを行った。 今回はウェザリングなど仕上げ作業をして完成させよう。 レーナ 3年目の2つ目の完成品だね。 ヴァルダ 気がついたら今月も残り少ない。 もう1つ...
航空機等製作記

フジミ 彩雲11型 製作記⑤

アドルフ フジミの彩雲11型を作っていきます ヴァルダ 前回は組み立てが完了した。 今回は塗装やマーキング作業を行う。 レーナ 組み立てるのは大変だったけど、ここから先はいつも通りだから大丈夫。 アドルフ ところがそういうわけにもいかず・・...
航空機等製作記

フジミ 彩雲11型 製作記④

アドルフ フジミ模型の彩雲11型を作っていきます。 ヴァルダ 前回はパテによる修正作業で終わってしまった。 今回は残りの組み立て作業を行おう。 レーナ 8月の終わりが近づいてきたようだね。 皆は夏休みの宿題はもう終わったかな? ヴァルダ 学...
スポンサーリンク
PAGE TOP