戦車・装甲車等製作記 タミヤ 自走榴弾砲ヴェスペ(イタリア戦線) 製作記② アドルフ タミヤの名作、自走榴弾砲ヴェスペ。 イタリア戦線をイメージしたリニューアル品を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は箱の中身を確認した。 今回は作業開始。 足回りを中心に作っていく。 レーナ 自走砲…… 筆者は久しぶりかな? アド... 2022.10.03 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ 自走榴弾砲ヴェスペ(イタリア戦線) 製作記① レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はタミヤMMシリーズの古参キット、M41ウォーカーブルドッグが完成しましたな。 今回は……。 ヴァルダ 引き続きタミヤMMシリーズの製品を作っていく。 あの自走砲を紹介しよう。 レーナ 先... 2022.10.02 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ M41ウォーカーブルドッグ 製作記⑤(完成) アドルフ タミヤMMシリーズのM41ウォーカーブルドッグを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は塗装とマーキングを行った。 今回はウェザリングをして完成させよう。 レーナ 10月に入って今年もあと3ヶ月。 やり残したことはないかな? アドル... 2022.10.01 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ M41ウォーカーブルドッグ 製作記④ アドルフ タミヤMMシリーズのM41軽戦車を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は車体上部と砲塔を組み立てた。 今回は塗装とマーキングを行おう。 レーナ 筆者の補給物資が到着したよ。 ヴァルダ 直近でT-34を作っていたから、その流れで購入... 2022.09.30 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ M41ウォーカーブルドッグ 製作記③ アドルフ タミヤMMシリーズのM41ウォーカーブルドッグを作っていきます。 ヴァルダ 前回は車体下部を組み立てた。 今回は車体上部や砲塔を組み立ててみよう。 レーナ 筆者の補給物資が近々到着するようだよ。 アドルフ まだ第一波だそうですが。... 2022.09.29 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ M41ウォーカーブルドッグ 製作記② アドルフ タミヤMMシリーズより、M41ウォーカーブルドッグを作っていきます。 ヴァルダ 前回は箱の中身を確認した。 今回は足回りを組み立てていこう。 レーナ もうすぐ月末。 筆者は今月どのくらい作ったかな。 アドルフ ここ最近ゲームの時間... 2022.09.28 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ M41ウォーカーブルドッグ 製作記① レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は連続で作っていたハセガワのMe262B-1a/U1が完成しました。 今回は……。 ヴァルダ 前回のキットは少し古いものだった。 今回はAFVの少し古いキットを作ってみよう。 レーナ 古い... 2022.09.27 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 ドラゴン T-34/76(ドイツ軍仕様) 製作記⑤(完成) アドルフ ドラゴン社のドイツ軍鹵獲T-34を作っていきます。 ヴァルダ 前回は塗装を行った。 今回はウェザリングやマーキング、冬季迷彩を行って完成させよう。 レーナ なんか急に涼しくなってきたような。 アドルフ 作業時に窓を開けるので、多少... 2022.09.21 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 ドラゴン T-34/76(ドイツ軍仕様) 製作記④ アドルフ ドラゴン社より、ドイツ軍による鹵獲改造車のT-34を作っていきます。 ヴァルダ 前回は車体上部を組み立てた。 今回は残りの砲塔を組み立てて、塗装まで進む予定だ。 レーナ 筆者が部屋の積みを整理していたね。 だいぶ作ったのか、ようや... 2022.09.20 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 ドラゴン T-34/76(ドイツ軍仕様) 製作記③ アドルフ ドラゴン社の鹵獲T-34を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は車体下部を組み立てた。 今回は車体上部を作っていこう。 レーナ 今回も大まかな部分は1940年型同様かな? アドルフ なのでやはり基本部分はそちらを参照にしていただけ... 2022.09.19 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 ドラゴン T-34/76(ドイツ軍仕様) 製作記② アドルフ ドラゴン社のT-34。 それのドイツ軍鹵獲改造車を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は箱の中身を確認した。 今回は足回りをサクッと組んでみよう。 レーナ このT-34はいわゆる1941年型…… 以前の1940年型とは主砲が違うだ... 2022.09.18 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 ドラゴン T-34/76(ドイツ軍仕様) 製作記① レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はサイバーホビーのT-34が完成しました。 今回は……。 ヴァルダ 引き続き筆者の積み山から出てきたAFVキットを作っていく。 今回はキット概要を見ていこう。 レーナ 最近AFVが続くねぇ... 2022.09.17 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 サイバーホビー T-34-747(r) STZ 1942年後期生産型 製作記⑦(完成) アドルフ サイバーホビーのドイツ軍鹵獲T-34を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は塗装とマーキングをして、最後に筆で細かい塗り分けをして中断した。 今回はウェザリングをして完成に持ち込もう。 レーナ 三連休だね。 ……あれ、今回はいつも... 2022.09.17 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 サイバーホビー T-34-747(r) STZ 1942年後期生産型 製作記⑥ アドルフ サイバーホビーのT-34を作っていきます。 ヴァルダ 前回は砲塔を組み立てて、全体の組み立て作業を終えた。 今回は塗装とマーキング作業となる。 レーナ 大変な組み立て作業だったけど、ここから先はもういつもとあまり変わらない感じだね... 2022.09.16 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 サイバーホビー T-34-747(r) STZ 1942年後期生産型 製作記⑤ アドルフ サイバーホビーの鹵獲T-34を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は車体上部を進めた。 今回は砲塔を組み立てよう。 レーナ 昨日筆者がまた積みを増やしたから、早く作らないと。 アドルフ すでにこの記事を書いている裏側で昨日の補給品... 2022.09.15 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 サイバーホビー T-34-747(r) STZ 1942年後期生産型 製作記④ アドルフ サイバーホビーのドイツ軍鹵獲T-34。 STZ製造型を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は履帯を巻いたり合わない車体を削ったりした。 今回は車体に各部品を取り付けていこう。 レーナ 筆者がなんか補給してきたよ。 ヴァルダ 以前筆... 2022.09.14 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 サイバーホビー T-34-747(r) STZ 1942年後期生産型 製作記③ アドルフ サイバーホビーから発売されています、ドイツ軍が鹵獲したSTZ製T-34を作っていきます。 ヴァルダ 前回は足回りを組んでいった。 今回は履帯を装着し、車体上部を合わせよう。 レーナ ……なんか工程が少ないような。 アドルフ 作業を... 2022.09.13 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 サイバーホビー T-34-747(r) STZ 1942年後期生産型 製作記② アドルフ 筆者が長年放置していたサイバーホビー製品、スターリングラード・トラクター(STZ)製のT-34を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は箱の中身を確認した。 今回は足回りを主に作っていく。 レーナ STZ、どんな違いがあるのかな。 ... 2022.09.12 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 サイバーホビー T-34-747(r) STZ 1942年後期生産型 製作記① レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はアホな筆者が購入して12年間放置していたジム改が無事完成しましたな。 今回は・・・・・・。 ヴァルダ 同じく筆者が長期間放置していた戦車を作る。 レーナ 今度は何年ぐらい放置していたんだ... 2022.09.11 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 ホビーボス 39M チャバ装甲車 製作記⑤(完成) アドルフ ホビーボスのハンガリー軍兵器、チャバ装甲車を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は塗装とマーキングを済ませた。 今回はウェザリングをして完成させよう。 レーナ さあ早く完成させていかないと。 ヴァルダ ……なんか様子が変だね。 ア... 2022.09.05 戦車・装甲車等製作記