戦車・装甲車等製作記

スポンサーリンク
戦車・装甲車等製作記

【2021年6月】アミュージングホビー フェルディナント150100号最終生産車輌 製作記⑤【新製品】

アドルフ アミュージングホビーのフェルディナントを作っていきます。 ヴァルダ 前回は車体がおおむね出来上がった。 今回は戦闘室を作っていこう。 レーナ 筆者がなんか困っているよ。 アドルフ 完全に作業に記事が追いついてしまったようです。 レ...
戦車・装甲車等製作記

【2021年6月】アミュージングホビー フェルディナント150100号最終生産車輌 製作記④【新製品】

アドルフ アミュージングホビーから新発売されました、フェルディナント150100号車を作っていきます。 ヴァルダ 前回は足回りを組み立てた。 今回は車体を進めていこう。 レーナ 補給物資が到着したよ。 ヴァルダ なんとかキットは客車1両で済...
戦車・装甲車等製作記

【2021年6月】アミュージングホビー フェルディナント150100号最終生産車輌 製作記③【新製品】

アドルフ アミュージングホビーから新発売された、重駆逐戦車フェルディナントを作っていきます。 ヴァルダ 前回は履帯をメインに組み立てた。 今回は車体下部をメインに組んでいこう。 レーナ 無事更新されているね。 アドルフ 相変わらず筆者が記事...
戦車・装甲車等製作記

【2021年6月】アミュージングホビー フェルディナント150100号最終生産車輌 製作記②【新製品】

アドルフ アミュージングホビーより新発売されました、フェルディナントの最終生産車輌を作っていきます。 ヴァルダ 前回はキット概要を説明した。 今回は作業に入っていく。 主に履帯の組み立てになるだろう。 レーナ なんか記事が作業に追いつきそう...
戦車・装甲車等製作記

【2021年6月】アミュージングホビー フェルディナント150100号最終生産車輌 製作記①【新製品】

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は筆者が中古品店で確保してきた、ハセガワの零式水上偵察機が完成しました。 今回は・・・・・・。 ヴァルダ 新発売の戦車キットを作る。 アドルフ また急ですな。 ヴァルダ 筆者もこのタイミン...
戦車・装甲車等製作記

【2021年5月】タミヤ ケッテンクラート中期型 製作記⑤(完成)【新製品】

アドルフ タミヤの新作プラモデル、ケッテンクラート中期型を作っていきます。 ヴァルダ 前回は車体を塗装した。 今回は人形の塗装を行ったりウェザリングをして完成させよう。 レーナ よし、無事完成だね。 アドルフ タミヤキットは問題なく進みます...
戦車・装甲車等製作記

【2021年5月】タミヤ ケッテンクラート中期型 製作記④【新製品】

アドルフ タミヤの新作ケッテンクラート中期型を作っていきます。 ヴァルダ 前回は本体が組み立て完了した。 今回は残りのトレーラーと兵士の人形を組み立て、車体の塗装も済ませてしまおう。 レーナ 順調そうだね。 アドルフ タミヤの最新キットです...
戦車・装甲車等製作記

【2021年5月】タミヤ ケッテンクラート中期型 製作記③【新製品】

アドルフ タミヤMMの新作、ケッテンクラート中期型を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は車体を組み立てた。 今回は前輪……と思ったが、その前に転輪や履帯を作る指示が出ていた。 こちらから先に進めよう。 レーナ 予定変更? ヴァルダ よくよ...
戦車・装甲車等製作記

【2021年5月】タミヤ ケッテンクラート中期型 製作記②【新製品】

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回無事にミニアートのIII号戦車が完成しましたので…… 今回は前々回紹介した、タミヤMMシリーズ新作のケッテンクラートを作っていきましょう。 ヴァルダ 1回目はパーツの紹介を済ませた。 今回...
戦車・装甲車等製作記

ミニアート III号戦車B型 製作記⑤

アドルフ 前回タミヤのケッテンクラートを紹介しましたが…… 先にミニアートのIII号戦車を完成させてしまいましょう。 ヴァルダ III号戦車は組み立てが完了している。 今回は塗装やウェザリングなどを行って、完成させてしまう。 レーナ ……実...
戦車・装甲車等製作記

【2021年5月】タミヤ ケッテンクラート中期型 製作記①【新製品】

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はIII号戦車B型の組み立てが終わりましたが、重要物資が届いたとのことなので、一時中断ですな。 ヴァルダ 今回はその重要物資、先日発売されたばかりの新商品を紹介しよう。 レーナ やっぱり新...
戦車・装甲車等製作記

ミニアート III号戦車B型 製作記④

アドルフ ミニアート社のIII号戦車B型を作っていきます。 ヴァルダ 前回は車体がほぼ組み終わった。 今回は砲塔から作業を再開しよう。 レーナ そういえば物資の補給があったね。 アドルフ それもそうですが、もっと重要な物資が先ほど到着したよ...
戦車・装甲車等製作記

ミニアート III号戦車B型 製作記③

アドルフ ミニアート社から発売されています、III号戦車B型を作っていきます。 ヴァルダ 前回は車体下部の途中で止まった。 今回は転輪を作るところから再開しよう。 レーナ 今日は月末。 筆者が完成させたキットを集計する日だね。 アドルフ そ...
戦車・装甲車等製作記

ミニアート III号戦車B型 製作記②

アドルフ ウクライナのミニアート社より発売されています、III号戦車B型を作っていきます。 ヴァルダ 前回はパーツ紹介をした。 今回は早速組み立てを行う。 車体を組んでいこう。 レーナ どうなるかな? アドルフ 見た感じ部品が細かくゲートも...
戦車・装甲車等製作記

ミニアート III号戦車B型 製作記①

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はタミヤMMシリーズの20mm4連装が完成しましたな。 今回は……。 ヴァルダ 筆者がパーツの少ないタミヤ製品を作ったことで、タミヤ病が完治した。 なので今回はちょっとパーツの多そうなキッ...
戦車・装甲車等製作記

タミヤ 20mm4連装高射機関砲38型 製作記④(完成)

アドルフ タミヤMMシリーズの20mm4連装高射機関砲38型こと2 cm Flakvierling 38を作っていきます。 ヴァルダ 前回は塗装作業を行った。 今回はウェザリング作業をして完成まで持ち込もう。 レーナ そういえば、前回紛失し...
戦車・装甲車等製作記

タミヤ 20mm4連装高射機関砲38型 製作記③

アドルフ タミヤMMシリーズより、20mm4連装高射機関砲38型を組み立てていきます。 ヴァルダ 前回は機関砲本体を組んだ途中で止まってしまった。 今回は全体を組み立て終えて、そのまま塗装に入る予定だ。 レーナ いい感じに進んでいるね。 そ...
戦車・装甲車等製作記

タミヤ 20mm4連装高射機関砲38型 製作記②

アドルフ タミヤから発売されています、20mm4連装高射機関砲こと2cm flakvierling38を作っていきます。 ヴァルダ 前回はパーツを紹介して終わってしまった。 今回は早速組み立てていく。 レーナ 初めての牽引砲系キット。 どう...
戦車・装甲車等製作記

タミヤ 20mm4連装高射機関砲38型 製作記①

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はIII号突撃砲が完成ですな。 今回は……。 ヴァルダ 筆者がIII号突撃砲と同じく先月購入してきた、アレを作る。 アドルフ タミヤのあれですな。 ヴァルダ うむ。 今回は少し車輌から離れ...
戦車・装甲車等製作記

タミヤ III号突撃砲G型(初期型) 製作記④(完成)

アドルフ タミヤから発売されています、III号突撃砲G型(初期型)を進めていきます。 ヴァルダ 前回は組み立て作業が完了した。 今回は塗装を行い、そのまま一気に完成させてしまおう。 レーナ おっ、今回は早いね。 アドルフ ここのところ組み立...
スポンサーリンク
PAGE TOP