戦車・装甲車等製作記 【2022年3月】スペシャルアーマー 35(t)指揮戦車 製作記③【新製品?】 アドルフ スペシャルアーマーブランドで発売された、元CMK製品の35(t)指揮戦車をつくっていきます。 ヴァルダ 前回は車体下部と足回りの部品を組み立てた。 今回は足回りの部品を組み込んで、更に履帯を装着する。 レーナ 筆者がなんかまた通販... 2022.03.28 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 【2022年3月】スペシャルアーマー 35(t)指揮戦車 製作記②【新製品?】 アドルフ スペシャルアーマーブランドで新たに登場したCMK製品の35(t)指揮戦車を作っていきます。 ヴァルダ 前回は箱の中身を確認した。 今回は早速作業に取り掛かる。 主に車体下部や車輪類の組み立てをまとめる予定だ。 レーナ さてさて、ど... 2022.03.27 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 【2022年3月】スペシャルアーマー 35(t)指揮戦車 製作記①【新製品?】 レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はICMのFCM36軽戦車が無事完成しましたな。 今回は何を作るのでしょうか。 ヴァルダ とあるメーカーから新発売された戦車キットを作る。 レーナ おっ、新製品レビューだね。 ヴァルダ 新... 2022.03.26 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 【2022年3月】タミヤ 1/35 KV-2 製作記⑥(完成)【新製品】 アドルフ 2022年3月発売のタミヤ新作、KV-2重戦車を作っていきます。 ヴァルダ 前回は塗装作業して、ある程度のウェザリングを行った。 今回は残りのウェザリングを行ったり、資料を基にマーキングを手描きして完成させよう。 レーナ さすがタ... 2022.03.18 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 【2022年3月】タミヤ 1/35 KV-2 製作記⑤【新製品】 アドルフ タミヤの新製品、KV-2重戦車を作っていきます。 ヴァルダ 前回は車体の組み立てを終え、すべての部品が揃った。 今回は塗装を行う。 レーナ なんか昨日地震があったみたいだね。 SNSで各地のモデラーさん達の惨状が伝わってきたけど・... 2022.03.17 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 【2022年3月】タミヤ 1/35 KV-2 製作記④【新製品】 アドルフ タミヤが新発売した、KV-2重戦車を作っていきます。 ヴァルダ 前回は製作記からちょっと独立して、履帯の組み立てをまとめていた。 今回は通常運転に戻り、車体の残る部分を組み立てていく。 レーナ なんか読者が混乱しそうな。 とりあえ... 2022.03.16 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 攻略せよ!戦車プラモ接着組み立て式履帯(キャタピラ) ~ロコ組みもあるよ~ アドルフ タミヤの新作、KV-2重戦車を作っていきましょう。 ヴァルダ そうしたいところなんだけど・・・・・・ なんか筆者が 「この機会に組み立て式履帯について記事をまとめたい」 らしいんでね。 それを今回は取り上げていこう。 レーナ 久々... 2022.03.15 戦車・装甲車等製作記筆者の製作技法
戦車・装甲車等製作記 【2022年3月】タミヤ 1/35 KV-2 製作記③【新製品】 アドルフ タミヤ新製品、KV-2重戦車を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は説明書の指示を無視して砲塔を先に組み立てた。 今回は指示通りに戻って、車体下部や足回りを進めていこう。 レーナ 気がついたら3月も折り返し地点。 急に暖かくなって... 2022.03.14 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 【2022年3月】タミヤ 1/35 KV-2 製作記②【新製品】 アドルフ 2022年3月のタミヤ新製品、KV-2を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は箱の中身を確認した。 今回は早速組み立て作業だ。 KV-2最大の特徴でもある砲塔を組んでみよう。 レーナ 久々の新製品作成。 一体どうなるかな? アドル... 2022.03.13 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 【2022年3月】タミヤ 1/35 KV-2 製作記①【新製品】 レーナ 模型大体戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は筆者が7年間積んでいた、ホビーボスのタシュ重戦車が完成しました。 さて、記事が作業にほとんど追いついてしまったようですが、今日はどうなるのでしょうか。 ヴァルダ いいタイミングで筆者のと... 2022.03.12 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 【2021年10月】タミヤイタレリ セモベンテM42 da75/34(ドイツ軍仕様) 製作記⑧(完成)【新製品】 アドルフ タミヤイタレリシリーズの第29弾、セモベンテM42 da75/34(ドイツ軍仕様)を作っていきます。 ヴァルダ 前回は兵士の人形を塗って、車輌はマーキングを済ませた。 今回はウェザリング作業を行って完成させよう。 レーナ よしよし... 2021.10.18 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 【2021年10月】タミヤイタレリ セモベンテM42 da75/34(ドイツ軍仕様) 製作記⑦【新製品】 アドルフ タミヤイタレリシリーズの新作、セモベンテM42 da75/34を作っていきます。 ヴァルダ 前回は車輌の塗装作業が完了した。 今回は兵士たちの塗装を進めていこう。 レーナ 次で完成するかな? アドルフ 前回の塗装やり直しでだいぶ時... 2021.10.17 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 【2021年10月】タミヤイタレリ セモベンテM42 da75/34(ドイツ軍仕様) 製作記⑥【新製品】 アドルフ 2021年の10月初頭に新発売されました、タミヤイタレリシリーズのセモベンテM42を作っていきます。 ヴァルダ 前回は組立作業を終了させた。 今回は塗装作業を行う。 レーナ ところで前回「筆者が重大なミスをやらかした」的なことを言... 2021.10.16 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 【2021年10月】タミヤイタレリ セモベンテM42 da75/34(ドイツ軍仕様) 製作記⑤【新製品】 アドルフ タミヤイタレリの新製品、長砲身のセモベンテM42を作っていきます。 ヴァルダ 前回は主砲などが組み終わった。 今回は残りの部品や兵士を組み立てて塗装直前まで進めよう。 レーナ なんかまた記事が細切れになってきたのは気のせいかな。 ... 2021.10.15 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 【2021年10月】タミヤイタレリ セモベンテM42 da75/34(ドイツ軍仕様) 製作記④【新製品】 アドルフ タミヤイタレリの新製品、セモベンテM42 da75/34(ドイツ軍仕様)を作っていきます。 ヴァルダ 前回は足回りを組み込んだ。 今回は車体上部を進めていく予定だ。 レーナ なんか苦戦しているっぽいね。 筆者の作業速度がいつもより... 2021.10.14 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 【2021年10月】タミヤイタレリ セモベンテM42 da75/34(ドイツ軍仕様) 製作記③【新製品】 アドルフ タミヤイタレリより新発売されました、セモベンテM42 da75/34を作っていきます。 ヴァルダ 前回は車体内部を組み立てた。 今回は転輪など足回りを組んでいこう。 レーナ 10月も真ん中が近づいてきたね。 少し冷えてきたかな? ... 2021.10.13 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 【2021年10月】タミヤイタレリ セモベンテM42 da75/34(ドイツ軍仕様) 製作記②【新製品】 アドルフ タミヤイタレリの新製品より、セモベンテM42の長砲身型を組んでいきます。 ヴァルダ 前回はキットの内容に触れた。 今回は作業を進めていこう。 主に車体内部の組み立てになるだろう。 レーナ ここの製作では珍しいイタリア兵器。 どうな... 2021.10.12 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 【2021年10月】タミヤイタレリ セモベンテM42 da75/34(ドイツ軍仕様) 製作記①【新製品】 レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 現在筆者が開催中のハセガワA帯日本機祭り。 その2弾として、雷電二一型が完成しました。 今回も引き続き航空機を・・・・・・。 ヴァルダ そうしたいし、既に航空機が1機進んでいるけど・・・・・・... 2021.10.11 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 【2021年9月】プラッツ P40重戦車(アンツィオ高校) 製作記⑦(完成)【新製品】 アドルフ プラッツからイタレリのパーツを使って発売されています、アンツィオ高校のP40重戦車を作っていきます。 ヴァルダ 前回は塗装まで完了した。 今回はマーキングやウェザリングをして完成させよう。 レーナ 今日で9月は終わり。 筆者はどの... 2021.09.30 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 【2021年9月】プラッツ P40重戦車(アンツィオ高校) 製作記⑥【新製品】 アドルフ プラッツから発売されたキットを使ってアンツィオ高校のP40重戦車を作っていきます。 ヴァルダ 前回は砲塔を組み立てた。 今回は残りのジェリカンラックなどを組み立てていこう。 レーナ そういえば筆者が 「ガイアカラーのダークイエロー... 2021.09.29 戦車・装甲車等製作記