トリスタン

スポンサーリンク
航空機等製作記

PMモデル メッサーシュミットMe328 製作記③

アドルフ PMモデルのMe328を作っていきます。 ヴァルダ 前回は本体がだいたい出来上がった。 今回は残る風防とかを進めていこう。 レーナ 残りのパーツはたいしたことないよね。 何でわざわざ記事を分割したんだろう。 アドルフ その残りの部...
航空機等製作記

PMモデル メッサーシュミットMe328 製作記②

アドルフ トルコの模型メーカーPMモデルから発売されています、メッサーシュミットMe328の試作グライダーを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回はパーツ紹介をした。 今回は機体本体を組んでみて、大まかな形にしてみよう。 レーナ 見た感じ部品...
航空機等製作記

PMモデル メッサーシュミットMe328 製作記①

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はドイツレベルのハインケルHe177A-5グライフ爆撃機が完成しましたな。 今回は……。 ヴァルダ 筆者が大型機の製作で思いっきり消耗してしまった。 なので今回は積みの山から、簡素な小型航...
航空機等製作記

ドイツレベル ハインケルHe177A-5 グライフ 製作記⑧(完成)

アドルフ ドイツレベル社より発売されています、ハインケルHe177A-5爆撃機を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は蛇行迷彩を施し、マーキングも行った。 今回は残りのウェザリングを施して完成させよう。 レーナ 長かったけど、ようやく完成な...
航空機等製作記

ドイツレベル ハインケルHe177A-5 グライフ 製作記⑦

アドルフ ドイツレベル社より発売されています、ハインケルHe177A-5グライフ爆撃機を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は機体の塗装をした。 今回はさらに蛇行迷彩を施し、マーキングや部分塗装を行う。 レーナ 筆者がまたポチってきたよ。 ...
航空機等製作記

ドイツレベル ハインケルHe177A-5 グライフ 製作記⑥

アドルフ ドイツレベル社より発売されていますドイツ軍爆撃機、ハインケルHe177を作ります。 ヴァルダ 前回は武装を組み立てて全体の組み立てを終了した。 今回は本体の基本塗装である、スプリッター迷彩を施す。 レーナ 何か筆者がまたポチポチし...
航空機等製作記

ドイツレベル ハインケルHe177A-5 グライフ 製作記⑤

アドルフ ドイツレベル社より発売されています、ハインケルHe177A-5グライフを作っていきます。 ヴァルダ 前回は主翼や尾翼を組み立てて、全体の形を整えてきた。 今回は爆弾等の細かい部品を組み立てて、塗装直前まで進めよう。 レーナ やっと...
航空機等製作記

ドイツレベル ハインケルHe177A-5 グライフ 製作記④

アドルフ ドイツレベル社より発売されています、He177A-5グライフ爆撃機を作っていきます。 ヴァルダ 前回は機内パーツを組み込んだ。 今回は主翼や尾翼を組立て、飛行機としての形を整えていこう。 レーナ 5月も後半に突入。 連休が遠くに…...
航空機等製作記

ドイツレベル ハインケルHe177A-5 グライフ 製作記③

アドルフ ドイツレベルのハインケルHe177爆撃機を作っていきます。 ヴァルダ 前回は機内の塗装を行ったところで中断した。 今回は機内の部品を仕上げて組み込んでいこう。 レーナ なんかいつもの飛行機と比べて進みが遅くなりそうだね。 アドルフ...
航空機等製作記

ドイツレベル ハインケルHe177A-5 グライフ 製作記②

アドルフ ドイツレベル社より発売されています、ハインケルHe177を作っていきます。 ヴァルダ 前回は箱の中身を確認した。 今回は早速組み立て作業に入っていこう。 レーナ 箱に書かれている完成品の大きさは長さ30.3cm、幅43.2cm。 ...
航空機等製作記

ドイツレベル ハインケルHe177A-5 グライフ 製作記①

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は筆者が9年間積んでいた、ホビーボスのドルニエDo335プファイルが完成しましたな。 今回は確か……。 ヴァルダ 筆者が大型の航空機模型を進めている。 今回はそれを紹介しよう。 レーナ な...
航空機等製作記

ホビーボス ドルニエDo335プファイル 製作記⑤(完成)

アドルフ ホビーボスより発売されています、ドルニエDo335プファイルを作っていきます。 ヴァルダ 前回はスプリッター迷彩塗装で終了してしまった。 今回は細かいところを塗り分けてデカールを貼り付け、ウェザリングをして完成させよう。 レーナ ...
航空機等製作記

ホビーボス ドルニエDo335プファイル 製作記④

アドルフ ホビーボスのドルニエDo335プファイルを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は全体の組み立てを終了した。 今回は本体の塗装を行う。 レーナ ジョーシンさんからキット類、Amazonさんから消耗品の補給物資が届いたよ。 アドルフ ...
航空機等製作記

ホビーボス ドルニエDo335プファイル 製作記③

アドルフ ホビーボスより発売されています、ドルニエDo335プファイルを作っていきます。 ヴァルダ 前回はコクピット周りを組み立て、主翼や胴体を合わせた。 今回は残りの部品を装着し、全体の組み立てを終えよう。 レーナ 筆者がなんかポチろうと...
航空機等製作記

ホビーボス ドルニエDo335プファイル 製作記②

アドルフ ホビーボスから発売されています、ドルニエDo335プファイルを作っていきます。 ヴァルダ 前回は部品紹介をした。 今回は早速組み立て開始、いつも通りコクピット周りを仕上げる。 レーナ このキット、イージーキットだけど…… どんな出...
航空機等製作記

ホビーボス ドルニエDo335プファイル 製作記①

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はイタリア軍戦闘機のマッキMC.202フォルゴーレが無事完成しました。 厳密にいえば、先月の時点で完成していたんですけどね。 ヴァルダ これで先月分がようやく紹介を終えた。 今回からようや...
航空機等製作記

ハセガワ 1/72 マッキMC.202フォルゴーレ 製作記⑤(完成)

アドルフ ハセガワ社製のマッキMC.202フォルゴーレ戦闘機を作っていきます。 ヴァルダ 前回は特徴的な迷彩塗装を行った。 今回はマーキングやウェザリングを行って完成させよう。 レーナ ……これも実際は先月完成していたんだよね。 アドルフ ...
航空機等製作記

ハセガワ 1/72 マッキMC.202フォルゴーレ 製作記④

アドルフ ハセガワ社の1/72スケール、MC.202フォルゴーレを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は組立て作業を終えた。 今回は本体の塗装を行ってみよう。 レーナ 筆者がなんかゲンナリしているよ。 ヴァルダ どうせまた例の大物キットで苦...
航空機等製作記

ハセガワ 1/72 マッキMC.202フォルゴーレ 製作記③

アドルフ ハセガワ社のマッキMC.202フォルゴーレを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回はコクピットを組んで、主翼や胴体も合わせた。 今回は残りの細かい部品を組み立てて全体の組み立てを終えよう。 レーナ 飛び飛びの連休期間。 皆はプラモ作...
航空機等製作記

ハセガワ 1/72 マッキMC.202フォルゴーレ 製作記②

アドルフ ハセガワ社のイタリア軍戦闘機、マッキMC.202フォルゴーレを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回はパーツの確認を行った。 今回は組立て開始。 各部の貼り合わせやコクピットの組立てを行おう。 レーナ この飛行機ってここの開設前に筆...
スポンサーリンク
PAGE TOP